![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新婚旅行と結婚式をキャンセルし、友人の結婚式に招待された女性が、ウェディングドレスを着れない悲しみを乗り越える方法を相談しています。
文章が下手で話が長くなっちゃいますが読んでくれると嬉しいです。
私たちは結婚1年目で新婚旅行へ行き、2年目の年に結婚式を挙げる予定でした。
憧れの結婚式をやりたくて式場などにこだわって1年も前から式場を予約してました。
ですが、その年にコロナが大流行してしまい、いつ終息するかもわからない、親族友人がほぼ遠方ということもあり、キャンセル料が少ないうちにと泣く泣くキャンセルしました。
そのあとすぐに妊娠出産してとても幸せなのですが、来年友人が結婚式を挙げるということで羨ましくて仕方がありません。
旦那は結婚式いつかやりたいねと言ってくれてますが、結婚してもう3年目、挙げるとしたら4年目以降、授かり婚でもないため今更感が否めません。
新婚旅行で撮ったウェディングフォトはモニターで撮らせていただいたのでほぼ無料だったのですが、結婚式も予定していたし海で撮影だったので汚れる事前提でしたので、通販で買った安いウェディングドレスを着ました。
とても素敵に撮っていただいたのですが、安いウェディングドレス、ヘアセットやメイクも自前だったので結婚式しないならもっと気合入れて撮りたかったなと後悔していて撮り直したいと旦那に言ったらそれに関しては却下されました😂
そんな時に、友人の結婚式に招待され、嬉しいし心から祝福したいのですが、ウェディングドレス姿を見て絶対心のどこかで結婚式のキャンセルを悔やんでいるなと思います。
もちろんキャンセルを決断したのは自分たちだし、キャンセルしたからこそ今かわいい娘と一緒にいられるということは分かっているのですが、一生素敵なウェディングドレスを着れないかと思うととても悲しくなります。
どうかこの気持ちの乗り越え方を教えてください😂
- ママ(4歳0ヶ月)
コメント
![moca☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moca☻
4年目以降でも旦那さんがいつかやりたいねって言ってくれてるなら結婚式挙げていいと思います!私もコロナで友人が2組結婚式キャンセルになりましたが、落ち着いたら絶対結婚式挙げて欲しい!ドレス姿見たい!って思っています!主さんのお友達も同じ気持ちだと思いますよ😊✨✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多分コロナ落ち着いたら、コロナのせいで結婚式出来なかった方達がたくさん結婚式するのかなぁと思ってます。なので結婚4年だろうが5年だろうが結婚式して良いと思いますよ✨
お子さんにも綺麗なウェディングドレス着たママを実際に見てもらえますから☺️お子さんも女の子ならそんなママを見て憧れるだろうし、お子さんもおめかし出来ますし✨
-
ママ
そうですよね!コロナのせいを理由にして、何年後かに結婚式挙げるのもありだな!と思ってきました。ありがとうございました😊
- 8月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今のご時世なので、4年目でも5年目でもコロナで出来なかったのかなぁとは思いますが、2年目過ぎたからと言って結婚式できないなんて無いと思いますよ😊
今挙げて親族や友人が来れないより、コロナが落ち着いて子育ても落ち着いた頃にした方が色々気遣わなくていいだろうし(アルコールダメとか写真の時以外マスク絶対とか)、気兼ねなく皆を呼べるからそっちの方がいいかなぁとも思います✨
旦那さんもいつかやりたいと言ってくれてるなら尚更☺️!
それに娘さんも一緒におめかし出来ますしね💗
女の子だし一緒にドレス着れるとか私は憧れます😍
-
ママ
今の結婚式は、妥協点が多くてやっても自分の思い描いてる結婚式ができなそうでどっちにしろ後悔が残ると思います。ならもうちょっと待って、今更感があっても気兼ねなくできる時にやるのが1番ですよね!ありがとうございます😊
- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
出席する側としてはいつになっても全然今更感は感じないし、むしろ友達のドレス姿はめっちゃ見たいです😊✨
私の弟は子ども出産してから式挙げましたが、女の子でおめかししてて可愛かったし、式の写真もとっても可愛くて素敵な写真になってましたよ💗- 8月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あたしも挙げて欲しいなーって思います!
一生に一度の結婚式に今更なんてないです😣
結婚式ってやる側はもちろんですが、行く側も幸せな気持ちになれます!
お子さんも一緒に式挙げれるなんて、むしろ中々ないと思ってまた違った写真も撮れるし良いなーーとも思います。
お子さんが人生で1番最初に行く結婚式が両親のってのもステキです🤗✨
そして本当に本当に、コロナが早く収まりますように🙏
-
ママ
ありがとうございます😭
たしかに、娘と一緒にドレス着て写真撮るのもいいですね!
ほんとにいい加減コロナ収まってほしいです😭😭😭- 8月17日
![すりごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すりごま
私も結婚式を断念したものです😇
昔からの夢でしたが、もう金銭的余裕もないし産まれる子供のために使おう!と決意しました‥笑
あわよくばですが、将来60歳ぐらいのタイミングで夫婦共に元気だったらひっっそりと挙げようかなと夢見ています笑笑
-
ママ
友人たくさんよんで挙げるのが夢でしたが、2人でひっそりと挙げるのも素敵ですね‼︎
私も金銭的に余裕は無いです。
これから、挙式の為に貯金頑張ろうと思えました!
ありがとうございます😊- 8月17日
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
アメリカの知り合いは結婚50周年に誓いの言葉の再確認で結婚式開きました。
ドレスも着てましたよ。
50年とは言いませんが、別にいつでも良いと思います。
若いうちにドレスを。と言うのは、マーケティングの洗脳ですね。
-
ママ
知り合いの方とっても素敵ですね‼
たしかに、おばあちゃんになって挙式は逆にほっこりしてていいですね☺️
焦らず、納得行くようにいつか挙式やろうと決めました。
ありがとうございました😊- 8月17日
ママ
友人達もいつか挙げれるといいねと言ってくれてました!
ですが、私がきっと今更感が出てしまうだろうなと決めつけていたのでそう言って頂けて嬉しいです!ありがとうございます😭