![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの離乳食について相談です。食事量や内容が不安で、市販の食品を利用しています。日々の食事スケジュールもバラバラで困っています。
生後10ヶ月の赤ちゃんを育てている新米ママです。
離乳食は6ヶ月の頃始め食べなくなり8ヶ月から再開しました。まだ2回食です!
朝はご飯よりミルクがいいと泣き出すのでミルクにし、
昼夜に離乳食をあげています。
量がどのくらいあげるのとか全く分からなくて。。
ほんとに料理が苦手で薄められるのは薄めて親が食べるのをあげたりしていますが基本市販に頼ってしまっています😭😭
市販の瓶ではない方の何ヶ月〜と書いてあるのを使っていますがそれ1つとヨーグルトをあげています
足りているのか足りていないのかその辺分からず教えてください🙇♀️
ルーティンとしてはこんな感じです⤵︎ ︎
7時→起床
8時→ミルク
10時→朝寝30分くらい
11時半→離乳食+ミルク160
14時→昼寝夕寝?
16時→離乳食
19時→お風呂+ミルク200
20時半→就寝
結構バラバラです💦
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
お粥とかのパウチという事ですかね?あれだと80〜130くらいだと思うので、主食と副食分1袋ずつ食べてちょうどいい量だと思います😊1袋だけだと少ないですね😣ミルクもあまり飲んでないようなので、もっと食べられそうなら増やした方がいいと思います👏🏻⭐️
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
ウチの次男は毎日ベビーフード!市販に頼ってます❤️!
でも食べない時はほんっと食べなくて💦一袋も食べれないです笑
なので、和光堂などのパウチのものと豆腐とかバナナあげてます!
母乳ですが、お腹空きすぎて離乳食拒否!になるのでおっぱいあげてから食べさせることが多いです😂多分あまり良くないですよね笑
お粥だけで80とか無理です😂💔もはやどのくらいの柔らかさなら食べてくれるのかよくわかりません笑
はじめてのママリ🔰
これをあげています!
やっぱり少ないんですかね😥
ミルクは200以上にしてしまうと吐いてしまって💦
☺︎
これだと80gなのでもっと食べられそうな子なら少ないかなと思います😣今は中期のような形態で食べてるということですかね?😊⭐️お粥だけでも80g食べてもいい時期なので、もう少し食べられそうならこの1袋に野菜を足したり、別でスープとかつけてもいいかもですね😊
離乳食を食べる量が増えていけばミルクは減らして行っても大丈夫ですよー!うちは離乳食後は多くて100しか飲ませてないです👏🏻
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます😭😭
一袋完食できる日とできない日は全く食べずで。。
食べれる日は多くあげてみたいと思います!
スープとかでもいいんですね!!
表を元に頑張ってみますありがとうございます♪