
9ヶ月〜の離乳食後のミルクの必要性について悩んでいます。離乳食後のミルクは80〜120mlで毎日ムラがあり、フォローアップを飲ませている方をよく見かけるのですが、急にミルクを止めてフォローアップに切り替えるのでしょうか?
離乳食後のミルクで悩んでいます
離乳食をよく食べる方で、好き嫌いも特にないのですが
9ヶ月〜の離乳食後のミルクって必要でしょうか?
今現在、離乳食後のミルクは80〜120mlで毎日ムラがあり
もしかして要らない?と思う事も何度かあり悩んでいます。
フォローアップを飲ませている方を良く見るのですが、それって急にミルクはもう止めてその変わりにあげるのですか?
- ゆあ(生後5ヶ月, 4歳8ヶ月)

ユミ
あげてないです!
うちも食べる方で好き嫌いも特になし👍ついでに体重も成長曲線上限ギリギリなので😆
ただ、けっこう便秘気味なので食前食後は水飲ませるようにしてます。
フォロミも、食べるタイプの子には必要ないものですよ😊
離乳食たべないけど卒乳近い子とかが飲みます。一歳過ぎれば牛乳のめますし、実際フォロミはミルク会社のための煽りかなと思います💦
コメント