※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ゆみママ☆
妊娠・出産

赤ちゃんの体重は3034グラムで、腰の痛みがあります。陣痛につながる経験がある方いますか?

今日で39w2dの経産婦です(*^o^*)先ほど健診に行って来て赤ちゃんの重さが推定3034グラムでした!
内診して子宮口は開きかけてて柔らかくなってるから運動して下さい。と言われたんですけど昨日の夜からお腹が動くたびに強い張りが来て、赤ちゃんが下に降りてきていて膀胱を圧迫して痛いし生理痛のような腰の痛みがあります(T_T)
おしるしはまだ来ていません。
1人目の時は予定日ちょうどにおしるし→陣痛→出産で10時間で産まれました!
生理痛のような腰の痛みがあって陣痛につながった方いらっしゃいますか⁈

コメント

ハーバリウム

切迫で入院してて35wから前駆陣痛ありました!
でも、37wで急に破水しそのまま陣痛きて出産しました😊
おしるしは全くなかったです💦
私は前駆で腰痛あったので、生理痛のような腰痛も前駆の弱いものかもしれませんね😊💕

  • ☆ゆみママ☆

    ☆ゆみママ☆

    やっぱり前駆陣痛ですよねぇ〜(ー ー;)1人目の時は生理痛のような痛みはなかったんでドキドキしてしまってf^_^;
    気長に待つしかないですね〜(*^o^*)

    • 9月25日
しろくまちゃん♡

生理痛のような腰の痛みがダラダラありました⚡
ある日の夜いつもの痛みと少し違うくて
間隔も怪しかったです
次の日の朝に破水して、その日に本陣痛きて、出産しました☺️

破水する5日前ぐらいかな…オリモノに血が
うっすらありましたが
内診グリグリでの血かなーぐらいで
気にしてませんでした😂💦(笑)

でも、ちゃんと痛みの間隔は
はかってましたよ( ・ω・)ノ

出産目前ですね☺️💕頑張ってください✨
経産婦さんなので
気をつけて過ごされてくださいね🍀

  • ☆ゆみママ☆

    ☆ゆみママ☆

    生理痛のような痛みは初めてだったのでビックリしちゃいました〜(゚o゚;;
    予定日まであと4日なので破水から始まるのか陣痛から始まるのかドキドキで夜も眠れない状態です(T_T)
    しろくまちゃん♡さんもあと少しで出産ですねぇ〜(*^o^*)上の子が1歳1ヶ月と同い年なので大変でしょうけどお互い髪を振り乱して頑張りましょう〜〜(つД`)ノ

    • 9月25日
  • しろくまちゃん♡

    しろくまちゃん♡

    グッドアンサーありがとうございます♡
    おはようございます☀️その後痛みはどうですか?💨
    ドキドキですねぇ(*´ω`*)💕

    そぉなんです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
    ゆみママさんと、ほぼ同じなので
    コメントさせて頂きました☺️✨

    爆発💣💥しないように頑張りすぎず
    ゆっくり頑張っていきましょう💪😁✨(笑)

    • 9月25日
  • ☆ゆみママ☆

    ☆ゆみママ☆

    おはようございます(*^o^*)痛みは継続中でなかなかのんびり屋さんみたいです〜😅
    入院中、息子に会えないから2人の時間を作ってくれてるのかな(T_T)
    予定日まで気長に頑張ります😁👍💨

    • 9月25日
  • しろくまちゃん♡

    しろくまちゃん♡

    2人目だから早いとか、よく聞きますが
    やはり出産は人それぞれですね(*´ω`*)♡
    出産入院時は息子さんも一緒に入院出来ないんですね😮💦1週間以内に退院でも心配になりますね😫💦
    私は初日からか生まれて次の日からか迷ってますが
    家族で一緒に入院するつもりです😆👍

    • 9月25日
  • ☆ゆみママ☆

    ☆ゆみママ☆

    家族で入院出来る病院で羨ましいです〜😫💦わたしの病院は泊まる事は出来るんですけど子供を連れての入院はダメみたいで…😰泣く泣く義理の両親に預ける事にしたんですけど会えないのが寂しくて😭💦💦
    5日間長いですよねぇ〜😔

    • 9月25日
  • しろくまちゃん♡

    しろくまちゃん♡

    子連れ入院がダメな病院は、それなりに理由があるみたいですよ😣💦
    面会は大丈夫なら毎日会いましょ☺️💕

    でも逆にダメってなってた方が
    良かったのかもしれないですね✨
    きっと授乳とかで夜が大変だと思いますもん😁💦

    うちも悩んだんです💦夜泣きや夜間授乳もあるし
    5日間預けようかなぁって
    でも、義母は仕事もあるし苦手だし💔
    実母も1番頼りになるが仕事があるし、
    実祖母は趣味にボケ散らかして、あまり家に居ないし😂(笑)
    どこも安心して預けれる感じじゃないので😁💦
    一緒に入院出来るなら始めから練習として
    頑張ろうって💪('ω'💪)🔥なりました😂💨

    • 9月25日
  • ☆ゆみママ☆

    ☆ゆみママ☆

    やっぱり自分が子供を見るのが一番安心ですよね〜😅💨赤ちゃんと1歳の息子ちゃん3人で大変でしょうけどお家に帰ったら当たり前の生活ってなったら練習もかねての入院は羨ましいです😊
    わたしは退院して帰って来てからぶっつけ本番なんで不安で仕方ないですもん😭💦

    • 9月25日