
名前に悩む新米ママ。同じ名前の子が近所にいて、苗字も一緒。気になるご近所さんの目。どうしますか?
息子が生まれました!名前について相談です!
主人の強い希望で子供が出来て男の子だったらこの名前がいいとずっと決めていた名前があるんですが、
近所のお子さんに同じ名前の子がいたのをすっかり忘れてしまってました。その家庭と深い交友があるわけではないのですが、同じ集合住宅で他の家庭の子供達同士でよく遊んだりはします。
わたしもその名前を気に入っており、その名前にしたいのですが、正直相手親がどう思うか、ご近所さんの目が気になります。主人は気にしないからその名前が良い!!となるべくその名前にしたいそうです。
そして、、極め付けになんと、苗字も一緒なのです。。
皆さんなら思いますか??
もしくはどうしますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
苗字も一緒なら、、、、変えます😭転勤族など引越しの可能性がある場合は、使うかもしれませんがその土地にこれからも住むのであれば、やめます😭

リトルミィ
小学校中学校で、下の名前の漢字は違いましたが同姓同名の男の子がいました☺
もしかしたらこれから引っ越したりして接点がなくなることもありますし、そういう予定があるとしたら、気に入ったその名前にするかなと思います🌱
もうすぐ出産ですね😄頑張ってください🌠
-
リトルミィ
無事出産終えられたのですね✨おめでとうございます😆💓- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
たしかに、ここにずっと住むとはわたしも相手さんも限らないですもんね。。今のところ引っ越しや転勤族でもないので生涯住む予定ではあります😭✨- 8月16日

ココア
漢字も全部一緒なんですか?
それなら、一文字だけ変えたり、読み方を工夫するとか一応試行錯誤するとは思います。でも思い入れがあって、どうしても変えたくないなら、別に良いと思います、
学年が違うなら、あまり関わる事はないと思いますし😄
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
漢字は相手さんの名前の漢字はどう書くのかは知らないです🥺💦主人は他の名前も提案?してみましたが納得いかないみたいです。笑
学年は小学生さんなので歳は結構離れてはいます🙇♀️
もしこのまま同じ名前にするとして、ココアさんなら相手の親にどのように名前を伝えますか??- 8月16日
-
ココア
ワザワザ知らせに行く事もないとは思いますが、
お話する機会があったら、うちの子も○○って名前なんです、そちらはどんな漢字書くんですか?って感じて、あくまで世間話的に話すと思います。- 8月16日

ちゃま
私なら気に入ってる名前つけます。相手の子が小学生ならその内みんなで集まる様な関わりもなくなってくると思うしそこまで気にすることないかなって思います。被らない名前なんてキラキラネームくらいなもんで人生誰かしらと一緒の名前なので気にしないです😊

あづ
名字も一緒なら避けます😅
逆の立場だったら、漢字は違っても同姓同名の名前を付けられるのは嫌なので…
全く知らなかったとか、後から引っ越してきてたまたまとかだったら嫌な気はしないですが💦
けど数年以内に引っ越す予定なら、接点もなくなると思うので気にせず付けます🤔

ママリ🔰
さすがに名字も一緒ならやめますね😭😭
逆の立場なら嫌ですし、モヤモヤします…。
学年違えば大丈夫かな?っていう思いもありつつ、近所で話題になる可能性もありますよね…💦
その近所に同級生もいるだろうし…。
考えすぎかもしれないけど、私ならそういうところまで考えちゃいます😰

はじめてのママリ🔰
苗字まで一緒はやめておきます😂
もう向こうの名前を知ってしまっているなら、向こうからしたらけっこうビックリな気がします💦💦💦
もしよく思わないタイプなら、ご近所さんと「ちょっとビックリだよね…」って話すだろうし、微妙な印象持たれそうで😅

mizu
苗字まで同じなら、流石にやめておきます💦
こればっかりはお相手がどのように感じるかによりますが、人によってはすごく不快に感じると思うので、その可能性がある以上は私なら避けますね……
ママリでもよく身近な人が子供に自分の子と同じ名前をつけたのが不快だ、というような投稿も見ますし💦
もし相手が不快に思った場合、関係性が悪くなって…などとなると罪のない子供にもなんだか申し訳ないです😭
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
わたしも苗字まで一緒ってところがすごく引っかかってしまってます😭😭ご意見ありがとうございます🥺✨✨