
来月からフルタイム勤務で家事育児も大丈夫か不安。旦那の激務で負担が増えている状況。パートでも収入があれば考え中。
来月から時短じゃなくフルタイム勤務
一人で仕事家事育児こなしていけるかなー
旦那は仕事激務で深夜越え帰宅ばっかりで、休みもろくにもらえず、1ヶ月で体重4kgも減ってるし、事故りそうになったりとか…
旦那の仕事が忙しいとこっちにも負担がのしかかってくる…
休みも子供2人と家の事で休めないし( i _ i )
旦那の会社、激務ならそれなりの収入があればパートでも良いけど…
- ジェームズ(1歳6ヶ月, 9歳, 13歳)
コメント

cat'sloveまめちゃん
うちと同じですね!(うちは一人っ子なので、もっと大変ですね(*_*))
旦那は寝不足で数ヵ月前にとうとう事故りました‼
中央分離帯に接触し、車を修理に出しました(*_*)
怪我などなくほっとしましたが、私が先月からフルで働き始めたので転職してもらいます。
ジェームズ
お返事遅くなってごめんなさい( i _ i )
旦那さん、怪我なくてホントよかったですね(/ _ ; )
共働きだから、旦那さんにも協力してもらって当たり前って思いますが、そこまで仕事して疲れ切ってると協力もあてにしちゃいけないて思うと、ひとりでバタバタしちゃってイライラしちゃって、気持ちに余裕なくなって、ホント悪循環になって来ますよね⤵︎⤵︎
うちの旦那も転職を口にしたりするけど、もう歳も歳なのに今更転職とか無理でしょって感じで、、、下の子が3歳くらいになるまでなんとか耐えるしかないかなって感じです(O_O)
現実逃避したくなっちゃいます(笑)
cat'sloveまめちゃん
いえいえ、大丈夫ですよ!
バタバタしてなんかイライラしちゃいますよね(--;)
旦那さんおいくつか分かりませんが、激務で働いてたら年取っていくほどしんどくないですかね?
現実逃避しちゃいますよね(笑)
マンションのチラシとか旅行のチラシとかみて1人妄想してます(笑)
ジェームズ
最近は、寝る前になんて帰って来ませんよ⤵︎⤵︎
シングルマザーと変わりません(;_;)
先日、頭の中『別居』とか『偽装離婚』とかって文字が…(笑)
子供ら連れて実家に帰って、旦那だけこっちで単身赴任して貰おうかなとか思っちゃいました(笑)