
旦那が嫌いです。子どもに無関心。自分の食べたいもの優先。旦那休みの…
旦那が嫌いです。
子どもに無関心。自分の食べたいもの優先。旦那休みの日のご飯は気を使う。朝には昼と夕御飯のメニュー聞かれて、納得いかなかったら不機嫌。子どもとは遊ばない。機嫌が悪いと子どもが立てた物音でさえ、舌打ち。
機嫌悪いと車に子ども乗せていても暴走。死ぬかと思った。殺されるかと思った。
自分のこと優先。それを邪魔されることが何よりきらい。
子どもがストレス性の病気になる、私が喉に違和感を感じるほど雰囲気が重いリビング。すぐに子どもと寝室へいく休日。
家事しない
育児しない。
仕事はする
仕事だけする。お金はいれてくれる。
私に自立の能力があれば……。
お金さえあれば。
フルローンの家、早まった。
アパートなら離婚したかな。
正社員だけど、ローン代でお給料消える。
大嫌いな旦那。
男って子ども産んだ責任ないんですかね?
育てる使命感ってないんですかね?
父性?ないんですか?
私の回りの旦那さんは皆それ持ってるから余計みじめです。
- ママリ(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

ベビーラブ
子供が病気になるほど、って相当じゃないですか?
ローンあるとしても、早いうちに売って、ローン残ったらそれは旦那に払わせたらいいんじゃないですか?
ももさんのためにも、子供さんのためにも、決断したほうがいいんじゃないかと思います

退会ユーザー
私の旦那もモラハラするし、機嫌悪いと子供乗っててもお構い無しにハンドル思いっきり切ったりアクセル急に踏んだりしています
後ろの車の車間距離が近いからって中指立てたりゴミ投げたりしています💦
私の旦那もそうですが、車運転していて暴走するのは本当に危ないですよね。
子供乗っているのに暴走できる意味がわかません、、
自分達の命はもちろん周りにいる人達の命さえ奪いかねないのに本人はそこまで考えてないですよね。
他にも旦那さん自分中心過ぎて精神的に辛いですよね、、
お子さんもストレス性の病気になるなんて可哀想です、、😭
ご実家とか逃げられる場所はないですか??
-
ママリ
実母と二世帯で暮らしており、逃げられる場所は無いに等しいです。
ですが、実母も旦那の現状や性格、私の辛さは理解してくれており、心の逃げ場はあります。
本当に自己中心的ですよね。他人にも迷惑かけていることを解っていない。お声かけして頂きありがとうございます。一夜あけて少し落ち着きました。(*^^*)- 8月16日

もこもこくん
もう元旦那と全く同じでビックリしました
私は我慢できずに改善してほしいと話したらキレられて全部私が悪いことにされて離婚を迫られて離婚しました
私は家族として、子供のことを考えて歩み寄ってほしかったんですが
結局自分の気持ちだけが最優先の話し合いもできない人でした
でも解放されたという表現以外ないくらい楽になりましたよ
自分が子供にしてあげたいことを迷いなく出来る環境がこんなに近くにあったんだと大袈裟じゃなく毎日感動してました
私も周りのパパたちは穏やかで子煩悩で責任感や常識がある人が多くてって思うこと多かったです
これだけは男見る目が無かったんだと思います
-
ママリ
すみません下にお返事書いてしまいました
- 8月16日

ママリ
実際に離婚されたのですね。
私も昨日はここを直して、少しおかしいよと指摘すると、なら出ていくから、どうでもいいと言われました。
家族に対する愛情も責任もないなと痛感。
離婚すれば楽にはなりそうです。子どもにも穏やかな時間を与えられそうですね。現状を教えていただきありがとうございます。離婚する判断に至った場合でも解放感を夢見てがんばります。
ママリ
相当ですよね。昨日は私も過呼吸になってしまいました。
ローン……そうですよね。
実母と二世帯で暮らしており、なかなか売りに出すという判断までいかないのが現状です。離婚となれば、旦那が出ていくスタイルになりそうなので、ローンのことももう少しよく考えてみます。お返事ありがとうございました😭