※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-mama
妊娠・出産

陣痛時に友達に助けてもらったが、その友達が出産時の騒ぎを周囲に言っている。怒りを感じるが、我慢すべきか迷っている。

なんだか腑に落ちないので質問させてください。
私が陣痛が来て痛がっている時、家族がすぐには病院に来れない状態だったので友達に来てもらって腰をさすってもらったりしていたのですが…
その子が「あの子出産の時大騒ぎで大変だったんだよ」みたいなことをまわりに言いふらしているようで…
確かに騒いだしパニックおこして怒鳴り散らした出産でしたが…
ひどくないですか?
その子に一言言ってやりたいと思いながらも陣痛の時助けてもらったのは事実だし…我慢するべきですかね?

コメント

ちび

確かに助けてもらったのはありがたくて感謝でしかないけど、そんなこと言う友達ってどうなの?ってなります…。
私なら頑張っていたのにそれを大変だったとかそんな風に言いふらしたりは考えられないです〜💔
言って自分が偉いね!とかマジ?ヤバイじゃんとかネタにしたいのか💢って思っちゃいました。とってもお気の毒です😢

  • yu-mama

    yu-mama

    そうなんですよね…
    なんかムカついてしまって、本人に、「言いふらしてるんだって?」って言おうかと思っちゃいます。
    その子は4人も子供産んでて、普通分娩も帝王切開も経験してて「陣痛より帝王切開のほうが痛いから〜!」とかいつも私に言うんですよ(^^;)

    • 9月24日
  • ちび

    ちび

    なにそれ(笑)ムカつくったらありゃしない😑💢
    お産だって十人十色だし痛みの感じ方は様々だって言いますよね...。
    私もこれから出産ですけどぜーったい冷静でなんていれないです!
    蓮mamaさんはほんとに頑張って命がけで出産に望んだのに自分が4人産んで経験あんたよりしてるんだからって見下したような言い方されたら私もイラッとしちゃう😡
    そういう人とかかわりたくなくなってきちゃいますね😒
    言いふらしてるんだって?って言ったら言ったでまたそれもそう言われたのよ〜って周りに言いそうな腹黒さを文から感じます😭💔
    おっかない!

    • 9月24日
  • yu-mama

    yu-mama

    そうなんですよ。あたしも初めての育児なのでいろいろ相談に乗ってもらったりしたいんですけど…
    相談してもそんなことで悩んでるの?的な対応で…
    あたしの時はもっとちゃんとやってたけどね!みたいな…
    姑かよ!って思います(^^;)

    • 9月24日
  • ちび

    ちび

    対応がうざいですねー😣💦
    なんか全て上から目線な感じがたまらなく苦手です💔
    そんなことに悩んでるの〜って自分は初めからそんなに出来の良い母親だったんですか?!って感じです😑
    実際言ってるだけでそれだって私のときはもっとちゃんとやってた〜とか言ってるけどどうなの?ってなりますよね😤
    ストレス溜まっちゃいますよそんなんじゃ❗️
    ママリに質問したほうがよっぽどためになりますそんなの💔😣

    • 9月24日
deleted user

私はまだ出産した事ありませんが、今までにない激痛に襲われる、との事でビビっています笑
そのご友人は出産経験があるのでしょうか??
もしない場合はしょうがないかもしれませんね汗
「貴女も出産するときになれば分かるわよ〜」っとサラッと言うぐらいがちょうどいいかもしれません

  • yu-mama

    yu-mama

    その子は4人産んでます(^^;)
    なんて言うか、陣痛中助けてもらってほんとにほんとに感謝してたのに、呼ばなきゃ良かったと思ってしまいました(^^;)

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね汗
    痛みは個人差ありますからね…
    私の母は死ぬんじゃないかってくらい激痛通り越してたみたいなんですが、お母さんの妹は無痛分娩でもないのに「え?どこが痛いの?生理痛の方が辛い」って感じでした。
    痛み方にも個人差ありますしね…
    実際、帝王切開は麻酔してるからまだマシなんじゃ??と思ってしまいます😅

    • 9月24日
  • yu-mama

    yu-mama

    帝王切開も立派な出産だとは思いますが、こっちは死にそうな思いをして出産したのに、「帝王切開の方が全然痛いけどね〜!」とか言われると、あたしが苦労しないで産んだと言われてるみたいでムカつきます(><)

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他のコメント読ませていただきましたが、4人も産んでいるのですね汗
    もしかしたら慣れてしまってるかもしれないですね汗

    • 9月24日
deleted user

助けてもらったにしても
腹立たしいですね (´;ω;`)

その友達は出産されたことあるんですか?

言いたいけど複雑ですよね💦

  • yu-mama

    yu-mama

    その子は4人産んでます(^^;)
    そして5人目を妊娠中です(^^;)
    確かにすごいですし経験豊富ですけどね。そういう風に言われると今後の付き合い考えちゃいます。

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    めっちゃ経験豊富なんですね('A`)💦

    あたしまだ出産経験ないですが
    鼻からスイカとか聞いて恐怖しかないし
    それを乗り越え命がけで出産した友達のこと
    普通他の子に言わないですよね...
    しかも4回も出産してるなら慣れてるのか
    知りませんが陣痛も人それぞれって
    聞きますし...笑い話にされてるのか
    不愉快ですよね (♯`∧´)

    今後の付き合いですよね〜
    その子と切っても他の友達も
    繋がりありますよね(´;ω;`)?

    難しい問題ですね...💦

    • 9月24日
ととちゃん

お礼と共に 出産の時は大騒ぎしちゃってごめんね。助けてくれてありがとうね。でもやっぱりこれ以上は他言しないでね💢って サラリとお伝えしたいところですね。

ムカつくより…何だかモヤモヤしますね。

  • yu-mama

    yu-mama

    〇〇ちゃんがいなきゃ産めなかった!本当にありがとう!迷惑かけてごめんね等 ちゃんと伝えたんですけどね〜…
    すごく仲の良い友達だったんだすけど、そのことで一気に冷めてしまいました( ´︵` )

    • 9月24日
  • ととちゃん

    ととちゃん


    わー😑😑それは悲しいですよね…
    感謝してるだけに😖🤔

    大好きな友達ならなおさら モヤモヤします😱

    あんまり周りにはおしゃべりして欲しくないよって 気持ちは伝わってないってことですかね😖💧

    • 9月24日
mai_0206

ひどい…。

あの時はありがとう。
でも周りには言わないでくれる?

と言って今後の付き合い方を考えます。

下手にこちらからいろいろ言えばもっと言いふらされそうですし、なるべく大人の対応をして様子を見てはいかがでしょうか?

悪気はなくても蓮mamaさんが傷ついていることは事実です。
これで、手伝ってあげたのに、などという人であればお友達ではないですよ。

  • yu-mama

    yu-mama

    そうですね。イライラして暴言吐いちゃいそうになってましたけど、ちょっと冷静に大人の対応をしたいと思います(^^;)
    とは言ってもその子は私の8歳も年上なんですけどね。
    もう必要以上の付き合いは辞めたいと思います( ´︵` )

    • 9月24日
絵美吉

友達でも100パーセントの信用はできないですよね
お友達は出産の痛みは経験した事がないのかも知れないけど出産に対する羨ましい気持ちもあって嫌味や妬みになってしまったかもですね
ここは一つ蓮ママさんが大人になって表現の悪い友達にあの時は本当にありがとう!安心して大声出しての出産できて人生の最高の経験だったよーとか冗談交じりに言うのが良いかもね!
出産経験してる人は友達の言いふらしに対して大声当たり前って思ってくれるし全部が悪い事でなくて今後も友達を続けるなら蓮ままの切り返しで良い関係を築いてね

  • yu-mama

    yu-mama

    ところがその子は出産を経験してるどころか4人産んでるんですよ〜(^^;)しかも5人目妊娠中です(^^;)

    • 9月24日
絵美吉

経験あり過ぎて初心を忘れてるんですね
歳と共に女は強く図太くなっていくのかもですね(笑)けど友達に対する思いやりは大切にしたいですよね
友達は何も考えてない噂話しの好きな典型的な主婦ですね
これからは蓮ままさんのタイミングで会う程度でストレスにならない様に付き合うのが良いかもです

  • yu-mama

    yu-mama

    そうですよね(><)私はそうならない為にも反面教師で良かったのかもしれないですね。
    必要以上の付き合いは辞めたいと思います( ´︵` )

    • 9月24日
  • 絵美吉

    絵美吉

    頑張って下さいね
    人生で友達の存在は大きく自分を左右するので信頼し合える友達だけで良いかもですね

    • 9月24日
野口さんさん

言いふらすのはどうかと思うけど
私なら帰ってもらいますねm(__)m

一言いってもまた同じように
あることないこと尾ひれつけて言いそうm(__)m

犬好きさん

そのお友達さんは、自分の方が上とかって思ってるんじゃないですか(>︿<。)
私なら、イラってくるし、相談もしたくないです!!

私もまだまだこれからですが、妹からは陣痛から出産は意識飛びそうになるほど痛いからねって、言われて…かなりビビってます...(lll-ω-)チーン笑

可愛いベイビーちゃんの為とはいえ、大仕事お疲れ様です…先輩ママさんには尊敬しか無いです( ᵒ̶̥́ ^ ᵒ̶̣̥̀  )