![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ランドセル問題でモヤモヤです。義母が一人張り切っていて、年中の夏頃…
ランドセル問題でモヤモヤです。
義母が一人張り切っていて、年中の夏頃から、ランドセルはナイキ?ラルフローレン?と話してきました。
年長近くになると会う度にどうなった?と聞かれ、5月頃、気になってたブランドの展示会に行った時に、写真を送りました。
すると、なぜかそのあとからパタリと話を振ってこなくなりました。
自分の薦めたランドセルではないから、興味がなくなったのかな?とこちらからも話しはすることなく、ラン活を進め、7月末にようやく決めました。
ランドセルのことを気にしていたので、一応報告しておいた方がいいと思い、旦那に写真付きで連絡してもらいました。
すると、「ランドセルを買う約束してたけど、これを買えってこと??」というお怒りの返信が。。。そういう言い方ってありますかね?旦那が結局やり取りして、買ってもらうつもりはないことは伝えたみたいなんですけど。買うとは言ってたけど、買いに行こうとか誘われてないし、展示会あることを話しても行きたいとは言われてないので、勝手に決めてしまったんですけど。。。
私の両親に伝えたときは、無事に決まって良かったね~。ランドセル代はどうする?って感じだったので、反応の違いにびっくりしちゃって。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![がらぴ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がらぴ子
買ってあげたいし買うからには自分が先頭にたって色々やりたかったんだろうなって感じですね😅
お疲れ様です😣
![結愛mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結愛mama
孫が気に入って色々みてこれに決めたならそんな言い方しなくてもいいと思いますね😰
うちの母親もそうですが勝手に一人で舞い上がって自分が決めたのじゃないから気に入らないんでしょうね😩💦
めんどくさいですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
報告せずにいれば、またグチグチ言った癖に。
こっちから気を遣って報告しただけでも感謝しろって感じです。
結局は自分の思い通りにいかないと文句言われるのはこちらの立場なんです。
義母だから言いたいことも言えないし、疲れます。- 8月15日
-
結愛mama
自分の思い通りに孫の事もいかないとヘソ曲げる人いますよね💦
うちは義理両親はとても仲が良いのでそういう事がまず起きないですが
実母がキチガイなので一人で舞い上がって手におえないです😩
実母なので色々言えちゃっていつも喧嘩です🤣
それもそれである意味疲れます。- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
私は実母だったら、言いたいこと言えたのにと思っていましたが、実母でも大変なんですね笑
とにかく子どものことは可愛がってくれることはありがたいですが、口出しせず、そっと見守っていてほしいですよね。- 8月15日
-
結愛mama
あぁ、それ本当にそれ思います😅
お祝いしたいならお金渡すとか孫と見に行って買ってあげるでいいですよね- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
今、第2子を妊娠中ですが、今からイベント事のことを考えると。。。
コロナ渦でなかなか会えないことにも不満を持っていて、私は心配症で、義母は気にしなさすぎるので参ってしまいます。- 8月15日
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
義母ってなんで先頭に立ちたがるんですかね?自分が使うわけじゃないのに
うちも実母と義母の差が凄くて常識とは?と毎回思います
-
はじめてのママリ🔰
まさにそうなんです!
やっぱり育ってきた環境が違うので考え方も母よりになってしまうので、義母の考え方が理解できません。
義母はイベント事でもなんでも先走りなんです。
それでいて、自分ばかり動いてるって文句言うし、私の両親はそこまで口出ししないので、ついつい比べてしまい、黙っていてくれと思ってしまいます。- 8月15日
はじめてのママリ🔰
まさにそうだと思います。
でも、自分の子だし、あなたの意見聞いてないし、求めてないし。
いやぁー、めんどくさい。。。