※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

新生児の夜間ミルク作りについて、ミネラルウォーターを使った湯冷ましが良いでしょうか?

新生児のミルクの作り方に関して。
来月第一子を出産予定で、いろいろと調べています。
できれば混合にしたいと考えているのですが、夜間のミルクは、
・ほほえみキューブを乾いた哺乳瓶にいれる
・水道水を沸騰させたものを魔法瓶にいれる
・いろはす

上記3個を寝室に持ち込んで、泣いたら哺乳瓶に熱湯を注いでミルクを溶かし、水道水をそこにいれて、人肌くらいの温度になるまで冷ます、という方法で大丈夫そうでしょうか、、?
いろはすではなくミネラルウォーターを沸騰して冷ました湯冷ましのほうが生後間もない赤ちゃんにとってはいいのでしょうか😭

コメント

deleted user

いろはすや南アルプスの天然水などはそのまま調乳に使えるので更に沸騰させる必要はないです。
作り方は書いてある方法で大丈夫です☺️

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます!!

    • 8月17日
そうママ

軟水のほうがいいらしいです!
日本の水道水は軟水に調整されているので、水道水で十分だと思います☺️

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます😊

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

完ミです!


ミルクストッカーに
一回量分の粉ミルクを入れておくようにしてました。

あとは
魔法瓶やポットに沸騰したお湯を入れておく。

もうひとつは
ミネラルウォーターや
一度沸騰させて冷ました水

上の3つをもって
瓶にミルクを入れ
お湯を注いで溶かして
水を加えて人肌にしたものを飲ませています☺️

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ご丁寧にありがとうございます!

    • 8月17日