※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
妊活

胚盤胞移植5回目が陰性で、次の治療方法について悩んでいます。医師は移植を続けるべきだと言いますが、他のクリニックでの治療も考えています。採卵時の刺激方法が卵子の質に影響するか、人工受精を試すかも検討中です。治療経過も記載されています。

ご意見いただきたく。。
先日、5回目の胚盤胞移植が陰性でした。
今年2月に採卵し24個取れ、10個の胚盤胞ができましたが、良好胚を移植してもことごとく陰性です…。
残り4個ありますが、前向きに考えれず、いっそのこと転院して採卵からの方がいいのでは、とも悩んでます。

今のクリニックの医師は、受精卵起因だと思うので移植をこなしていく方がよいと言いますが、同じ手法で全滅になるんじゃないかというマイナス思考になってしまってます…

元々は男性不妊(運動率が極めて低い)で、不妊治療は人工受精からスタートしました。第一子は奇跡的に自然妊娠しましたが、私の年齢も41となり、第二子妊活は、体外受精からのスタートです。

クリニックの採卵時の刺激方法によって、採れる卵子の質に影響もあったりするものでしょうか?

ステップダウンして、人工受精を試してみようかな、とか色々考えて頭の中がぐちゃぐちゃになってます💦

何かご意見いただけると嬉しいです。

下記、治療の経過です。

2018年7月:人工受精陰性
2018年8月:人工受精陽性→繋留流産→搔爬手術
2018年12月妊活再開→自然妊娠
2021年2月2人目妊活開始(精子の数が少なく顕微受精)
胚盤胞移植1回目→陰性
胚盤胞移植2回目→陰性
胚盤胞移植3回目→化学流産
胚盤胞移植4回目→陰性 ※子宮内膜炎予防のため、ビブラマイシン服用、ラクトフローラフォルテ使用
胚盤胞移植5回目(2個)→陰性

コメント

ママリ🔰

41歳でしたら、卵子の質の問題かと思います。
胚盤胞ほ半分以上は染色体異常の可能性があるので。
その場合は、陰性になるか流産がほとんどです。
私は42歳で採卵、超高齢、流産経験があるので、着床前診断で正常卵移植し出産しています。

時間も限られてると思うので、私なら着床前診断してくれるところで、採卵し正常卵を移植します。

  • y

    y

    ご意見ありがとうございます!やっぱり卵子の質ですかね…。私の医師は、余計な検査は必要ない、って感じのため、もし子宮側に問題があるなら胚盤胞がもったいないなぁ、と思ったり💦

    胚盤胞になっているのに染色体異常が多いのが現実なのですね…

    刺激方法によって、採れる卵子の質には影響ないですかね?前回は高刺激(点鼻薬と注射)での採卵だったので、低刺激を試してみようか、なども考えています。

    • 8月15日
はじめてのママリ

私も年齢のため染色体異常が多いのでは?と思いました。

41歳で24個採卵のうち10個も胚盤胞できていれば今のクリニックの培養技術はなかなかかと思います。

今のクリニックでは着床前診断ができないんですかね?

あと、高齢の方だと自然周期の方が良いと考える医師も多いのでそれも試してみるのもアリかと!

  • y

    y

    ありがとうございます。

    先月、ビブラマイシンとラクトフローラの件でアドバイスいただきまして、ありがとうございました!ラクトフローラも使ったし、期待もあったのですが、2個移植でも撃沈でした😭

    胚盤胞になっても、染色体異常がこれほど多いというのも衝撃です💦

    24個採卵で10個凍結というクリニックの培養技術もいい方なんですね?個人的には、良好胚が毎回ダメで、このクリニックはどうなの?という気持ちの方が大きかったので、意外でした。

    移植については、3回目からは、私の希望で自然周期の移植にしてます。ホルモン周期から自然周期に変えて一度陽性(化学流産)となったので、同じ方法でいってみよう、と。

    はじめてのママリさんがおっしゃる自然周期とは、採卵のことですか?であれば、もし転院するなら、低刺激の自然周期で採卵するクリニックにしようかな、と考えてはいます。

    着床前診断は、今のクリニックは恐らくやってないと思います。院長は、某有名大学で着床前診断の研究を長くやってたみたいですが、受精卵を傷つけるリスクもあるし…と、お勧めしない感じでした💦

    転院したい気持ちも出てきましたが、残り4つどうしようかな、と悩んでしまいます。

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    一般的に採卵数の3割胚盤胞になれば培養技術は問題ないと聞きます☺️
    ご年齢的にも半分近く胚盤胞とのことなのでだいぶ良い方だと思いました!(というのも私自身が18個採卵で8個胚盤胞だったのですがうまくいかず、鍼灸師さんや他のクリニックで転院について相談したときにそう言われました。)

    自然周期が良いかもというのは、すみません採卵の方です!💦
    もし都内通えるならKLCとかすごい合いそうだなって思いました😭私は行ったことないんですが💦

    あとは、AIタイムラプスの培養器とかないんですかね?うちのクリニックも着床前診断はあまり推してなくて、代わりにAIで染色体異常が少なそうな胚をグレードとは別に1-5の評価で選別する感じでした!(グレードよりAI評価優先での移植でした)


    私だったら4つも胚盤胞あるならば、良好胚なら移植してみてから低刺激のクリニックに転院するかもです!

    • 8月15日
  • y

    y

    すみません、返信したつもりが、下に新たなコメントになってしまいました…。

    • 8月15日
y

転院先は、まさにKLCを考えています!リプロも考えましたが、高刺激だし手法は同じかなぁ、と。。

自然周期の採卵だと個数は少ないのでしょうが、やはり質に変わりがあるのですかね?KLCが自然周期を推している理由は何なのかなぁ、という素朴な疑問です。

AIタイムプラスというのは聞いたことありませんでした。多分、うちのクリニックにはないと思います。いいグレードの胚から順に移植していってます。Cがつくものが1つだけあり、次に2個移植の時に出番が来ると思います。

いつも、色々な情報を教えてくださり、ありがとうございます。