※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫からの指摘に敏感で、ADHDの可能性を感じています。離婚を避けたいが、改善策がわからず悩んでいます。助言をお願いします。

こんにちは

正確な診断は出ていませんが、言われたことを一度で直せません。親しい人に限り、人から指摘されると逆ギレをよくしてしまいます。ADHDだと思います。

夫から言われた家事や育児のことが何回も言われても直せません。治そうと努力しようと思っても次の日には忘れています。全然努力していないとあきれられています。

夫は疲れはて、怒られ、物にあたり、家の者を壊します。離婚したいから実家に帰ってほしいと言われ、普段している指輪も外しています 

娘のことも考えると離婚は避けたいのですがどうすれば治せるのかかわかりません。

アドバイスありましたら、何卒よろしくお願いいたします

コメント

🔰

奥さんがADHDで悩まれてるってことで合ってますかね??
多分治らないです
先天性なのでそれを個性ととるか障害とるか人それぞれだと思います
旦那さんは生まれつきの個性として捉えれてないので、何らかのやばい性格や障害だと思いこみ嫌なんだと思います
実際ADHDと一緒に生活する人は本人と同じく辛い思いをするものですから、理想は夫婦で支え合っていくのがベストですが...

本題に戻りますが
私も今年に入ってようやくADHDの特効薬のようなコンサーターという薬を処方され、飲まないよりか前よりいい感じになってると思います
自分に合った薬を投与されるの手かなーと思います
あと行動療法などもあります🏠

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    旦那からは、努力してないから治せない。改善しようとしてる様子がまったく見られないと言われています。


    そうなんですか!病院に行きましたが、薬が効くの人は二割程度と言われました。行動療法とは、薬がなしで治す方法ですか?

    • 8月15日
  • 🔰

    🔰

    私も言われて離婚危機になりかけたので、これじゃダメと思ってまず病院行きましたよ(*´`)
    でもコンサーターていう薬処方されるまで数ヶ月かかって、でも処方されて効果が出てないように思い2ヶ月おやすみして最近また再開しました!やっぱり昼間の異常な眠気ややる気のなさやボーーーっとしたり、薬あった方が.....って感じで私の体にはこの薬きいてきたかも知れません...

    確かに💦薬の効果はそれぞれで自分にドンピシャにハマるもの見つけるのはめっちゃ時間使うと思います....でも劇的に変化する人はしますよ!
    そこはポジティブに考えてもいいと思います^^

    行動療法はシンプルで私の場合
    ○メモをとって、貼っておく
    ○衝動性抑えるために他人に物事判断してもらう
    ○後でやろう、って考えは捨て今するに意識変える

    .....色々ありますがきっと質問者さんにとって解決策は必ずありますし、頑張って意識してみてください🤍

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    同じです。離婚危機です。
    そうなんですか!コンサーター調べました!薬を飲んでる間は良くなりましたか?

    教えていただき、ありがとうございます。
    メモは書いてます。
    他人に物事を判断してもらうとは、どんなことを判断してもらっていますか?

    応援していただき、ありがとうございます!

    • 8月15日
  • 🔰

    🔰

    まだコンサータは処方されて半年も立ってませんが、アドレナリン効果もあるのか夜寝つきが悪くなる分結構1日元気でいられますよ!私の場合1日寝込んだり異常な眠気で子供のお世話も大変でしたが、やっぱり飲むとちょっと....違うかも??ぐらいのレベルです!欠かさず飲んでます!

    他人物事決めてもらうのは、例えば最近だとお金の使い方とか友達に相談して、何円貯金で何円お小遣いにしろと決めてもらいましたw
    自分の思いを他人に上手くまとめてもらって「じゃあ貴方はこれからこうしなさい」的なこと助言してもらってます^^
    じゃないと衝動性で暴走しちゃうんで私w
    あと白黒思考なんで自分の思いのまま行動しちゃうと、例えばそれを他人に口出しされて逆ギレしちゃうので、だったら始めから誰かの命令聞いてた方が気が楽です🥲

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。そうなんですね!眠気があると、仕事中がつらいかもですね。ちなみに、どんなところが治りましたか?



    そうなんですね!私もよく逆ギレしてます。

    • 8月15日
  • 🔰

    🔰

    行動療法と薬物療法を約数ヶ月した結果ですが
    自分がADHDだと意識と自覚してなかった頃に比べたら自分の行動や気持ちがなんとなくわかるようになってきました!

    治ってはいませんが
    とにかく大事な用事や忘れものは意識してない頃と比べてマシになったかもです💦
    あと比較的に1日元気でいられるようになりました!(眠気やボーッとする時間が減った)

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    そうなんですか。
    自分を客観的に見ること必要ですよね。

    元気でいられるのはいいですね!!

    コンサータの副作用は眠気くらいですか?今行ってる病院で、コンサータを処方してもらえるか相談してみようと思います。

    • 8月15日
  • 🔰

    🔰

    あと食欲不振ですかね😅
    特に問題なく生活できますよ

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!そのくらいの副作用でしたら大丈夫です!
    薬が効くといいです😄

    • 8月15日
バイー

どんなことを忘れるのかわかりませんがメモした紙をみえるとこに貼っておくのはどうですか?

あと病院にいって診てもらうのはできませんか?診断されればそれ相応の対応方法もわかるでしょうし、カウンセリングで忘れない方法試してみたり逆ぎれ減らせるかもしれません

あと診断されれば旦那さんもあなたへの接し方もわかる(書籍もたくさんあります)のでお互いイライラしないやり方がみつかるかもしれません

でも絶対離婚しないとはいいきれませんが…

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    言う前に考えてから話す、これができなくて、思ったことを何でも口に出して言ってしまうため、旦那をいつも不快にさせてしまっています

    補足に書きましたが今、病院でADHDの検査をしているところで、10月以降に結果が出ます。カウンセリングで治せる方法を教えてもらいたいです。

    • 8月15日
025

診断を受けて、ご主人に理解してもらうことが一番お互いにとって良い方法と思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    ADHDかもしれないことは旦那も前からわかっていました。
    ADHDだから治せないと病気のせいにするのではなく、努力していないから治らないんだと言われます。

    • 8月15日
ぷにまな

ADHDで薬飲んでました!

旦那さんあきれてしまったのですね。。
うちもよく扉をあけっぱなしにしたりして旦那に注意されたりしますがなかなか治るものでもないと思います。

旦那さんが受け入れてくれればいいとおもうのですが、、
なかなか難しいですかね。。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    あまりにもなおらないので、絶望しています。

    受け入れてもらいたいですが、それを話したら、治そうとする努力をしていないと言われました


    受け入れてもらうのは難しいと思います。

    • 8月15日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    精神科には受診しましたか?

    まずはそこからだとおもいますよ!

    どんなことに呆れられてますか?忘れっぽいとかなら、カレンダーに書き込んだり、付箋はったりして私は予防してますよ。

    私も医者から薬処方された時は絶望しましたが今は開き直ってますよ。

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ


    ぷにまなさんには、以前ADHDのことで質問したときもコメントいただいたようで、本当にありがとうございます!

    精神科を受診して、ADHDかどうか正確にわかる検査を来月にするところです。

    一番治してほしいと言われたのが、思ったことをすぐに口に出さずに、まず人がこれを言われたらどう思うか考えてから話してと言われます。それを一年以上前から指摘されているのに治せないので、毎回旦那に失礼なことを言ってしまい、怒らせてしまっています。

    ぷにまなさんは、以前はなんていう薬を飲んでいましたか?

    絶望して、苦しんでるのは旦那の方なんです💦

    • 8月15日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    旦那さんが絶望してるんですね😢💦💦

    思ったことをすぐ口にしたり早とちりをするのがADHDなのでそこをなおすのってなかなか難しいですよね。。

    ちなみに私はストラテラという薬をのんでましたがだるさがひどかったので中止になりました。

    ちなみにうちの旦那は私と会話が噛み合わないと思うと会話をやめます😢💦💦

    良い言い方するとお互い妥協する部分があってもいいのかなーとおもいます。

    旦那さん完璧主義なんでしょうか??😢💦主さんもお辛いですね。。

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    もう話しあいしたくないと、言われてしまいました。

    そうなんです。治せなくて悩んでいます。難しいですね。

    うちの旦那もそうです。私にイライラしてくると話しかけないでと言われます。それでも話しかけるのをやめなかったため、旦那がキレてしまうことが多々アリマス。

    完璧主義かはわかりませんが、思ったことをすぐに口に出してしまうところを一番治してほしいと言われました。

    ぷにまなさんは、今は薬は飲んでいますか?

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ


    すみません。お薬、中止したとのことでしたが、今は薬は飲んでいますか?

    • 8月15日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    話自体がストレスなんですかね。

    うちも旦那と会話が噛み合わない時ありますが、そういうときは早々に会話をやめてます!

    会話を続けちゃうと喧嘩になりそうですね😢💦

    思ったことを口に出すって例えばどんなことですか??

    今は飲んでませんよ!だるさがひどくて飲んでられなかったです😢💦💦私は不注意があってなにか用事があったりするとなにか他のことを忘れたりします。

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    話しても時間のムダだから話しかけないで、気持ち悪いって言われました。指輪も気持ち悪いから外すねと言われてしまいました。

    そうなんです。

    昨日は、私がお米を炊くのを忘れてしまったため、旦那がうどんを作ってくれました。しかしそのうどんが、私が来週使う予定のうどんでした。朝ごはんを作ってくれたのですが、勝手にうどんを使われたことにイライラしてしまい、「ご飯の炊き方知らないの?」と悪気はないのですが、言ってしまったら激怒されました…

    そうなんですね!薬を飲まなくても症状は落ち着いていますか?今は通院はされているのですか?

    • 8月15日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    そうなんですね!お話聞いてたらお米の炊き忘れで不注意はありそうですが、売り言葉に買い言葉みたいなかんじでただの喧嘩だと思いましたよ!
    旦那さんの理解が足りない気がします😢💦💦
    鬱もあるので通院してますが、ADHDの薬のんでるときは妹からロボットみたいだったと言われました。。

    息子の幼稚園の名札をつけ忘れたり、ちょいちょいやらかしてます😂💦💦

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    そうなんですか。ADHDを理解してほしいことをさりげなく伝えたら、病気のせいにするな、甘えてると言われてしまいました。


    ロボットとは、具体的にはどんなところがロボットみたいなんですか?

    そうなんですか!
    失礼な言い方で申し訳ないのですが、そのくらいの忘れ物はかわいい方だと思いますよ!私も保育園の持ち物忘れたりはよくあります。

    そうなんですか!薬自体の効果はありましたか?

    • 8月15日
人間不適合者

受診や服薬以外に、お住まいの地域の発達障害者支援センターという機関に一度相談されてみてはいかがでしょうか。
都道府県に必ず一ヶ所はあります。
カウンセリングや面談を定期的にやっていたり、家族も含めてフォローをしている場合もあります。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。発達障がい者センター行きました。 

    そこで、今通院している病院を紹介されました。教えていただき、ありがとうございます!

    • 8月15日