
産まれてから義実家の事がかなりストレスです。ベビー用品は自宅の雰囲…
産まれてから義実家の事がかなりストレスです。。
ベビー用品は自宅の雰囲気に合わせてシンプルなものに統一したいと産前から色々と探していたのに、私に相談も無く義姉のお下がりのものや、義両親が勝手に買い揃えてしまい、ベッドやバウンサー、ハイローチェアやベビージムなどが私のイメージとはかけ離れた統一感の全くないゴチャゴチャとしたカラフルなものばかり😭しかも全て安物で絶妙に使いづらい😭😭
私も私の両親も多少高くても品質が良ければ高い方を選んで購入しますが、義両親はとにかく最安値!という感じで買ってこられるのでとにかく全て使いづらい😭
結局自分で選べたのはベビーカーと抱っこ紐だけでした😭
(ベビーカーは私の両親が買うので一緒に選びに行こうねと言ってもらい自分で選べました)
自分で選ぶ楽しみが奪われ、さらに全く趣味じゃないものばかり揃ってしまい産前からストレスでしたが、いただけるのはありがたかったのでグッと堪えました🥲ただ買う前に一言相談が欲しかったですが...
義母は裁縫が好きなので手作りの授乳ケープやオムツポーチも貰いましたが、デザインは全く好みではない上に授乳ケープは後ろがガバガバなので使えそうにない😮💨オムツポーチは布地が分厚過ぎてかさばってストレス。
けど他のものを使っていると言ってくるのが目に見えてるので買い足せず😭(オムツポーチは妊娠中にもらった薄いものを普段は使ってます)
最近はマザーズバッグを作ろうかなと言われてモヤモヤしてます🥲
義姉の時は抱っこ紐を手作りしたようで、こちらにも作ろうかなと言ってるようで、怖くて仕方ありません(手作りの抱っこ紐など安全性が心配で使いたくない😭)
産後は里帰りしなかったのですが、産後2週間で会いに来たり、毎月のように来るようになってしまいました。しかも片道3時間以上かかる県外から。(緊急事態宣言などお構い無し)
オムツ替えも頼んでいないのに私がやりたい!!と言われたのでやってもらいましたが、お腹にほんの少し赤くポツポツ出来ていただけで皮膚科に連れていかないと!と大騒ぎ。
乳児湿疹ができた時はローションが送り付けられ、汗疹ができた時はあせもクリームが送り付けられました。
来週また義両親と義姉2人とその子供たちが来るのがストレスです🥲
- ぽんまま(生後10ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
ひゃぁゃぁ☔️
それは大変な孫フィーバーですね🌀
うちの義母もやたらとお下がりや物を勝手に送ってきますが、それ以上な気がします…
旦那さんに言っても無駄ですか?
それならば、険悪になるのを覚悟で早めにズバリ言った方がいいと思いますよ💦
まだ2ヶ月…
これからどんどんエスカレートして、ストレス溜まりまくりますよ😭

おくらくら
欲しいかどうか、一言聞いて欲しいですね💦
手作りの抱っこ紐なんて怖すぎます😭
ただでさえ寝不足なのでストレスもあるのに、つらいですね🥲
旦那さんからは当分来ないで欲しいとは言って貰えないでしょうか💦
-
ぽんまま
コメントありがとうございます☺️
怖すぎますよね...😭
どうやら旦那の方もむしろ来て欲しい!みたいなことを伝えていたそうです🥲
せめて時間は考えてほしいとは伝えました😭😭- 8月15日
-
おくらくら
旦那さん...😵😵
今ってコロナも怖いし、RSウイルスも凄いって聞きますよね😭
私だったら言いにくいですが、友達の子供がRSウイルスかかって入院して怖いから呼ぶな〜って言うかもです😭
せめて1、2時間で帰ってほしいですね😢- 8月15日
-
ぽんまま
義姉の子は保育園に通ってるのでRSのが心配です😭
お盆に来ると言っていてやめて欲しいと言ったらその翌週に無理やり予定を入れてきた義家族なので来ない選択はないみたいです😭
長居はしないで欲しいと伝えます😭😭😭- 8月15日

32
子どものためのものを揃えるのはマタニティのときの楽しみですよね。
あーしたらこーしたらとかで勝手に決められて、でもそれを使ってないと感じ悪いし大変ですよね。
ちょっと何かあったからってすぐ薬ぬりなさいとかも鬱陶しいですね。
2ヶ月とかまだまだ大変なときに心労が増えてつらいですね。お気持ち察します。
-
ぽんまま
コメントありがとうございます☺️
色々と見て決めるのが楽しみだったのに....😭
私の母はあまり神経質になりすぎると自分がおかしくなっちゃうから気にしすぎないようにね、と言ってくれるので義母には写真も見せたくないです😭- 8月15日

えり
私なら貰ったもの使わないです😅
旦那に文句言います
実際使ってないものも多いです😂
-
ぽんまま
コメントありがとうございます☺️
ベッドは本当に趣味じゃなく、使ってません😂😂服も安物を数枚貰いましたが1枚も着せてません😂
使ってないことに対して何か言われてもいいやって思わないといけないですね...😭- 8月15日

𝒪𝓏𝒾 .:*✩氷おに疲れ。
フィーバーがすごいですね😱💦
ここはちょっと旦那さんからガツンと言ってもらって目を覚ましてもらいましょう🤣💦
迷惑&ストレスすぎます😭😭
-
ぽんまま
コメントありがとうございます☺️
フィーバーで今だけならまぁいいやと思いつつ、これがずっと続いたらと考えたらしんどすぎます😂
さすがに皮膚科やローション等の件は文句言いました😭- 8月15日

𝚖𝚒𝚒
申し訳ないけど頂いたの使わないで
全て自分の好みで買い揃えます(笑)
買うの決めておいたんでと言います!
勝手に買ってくる方が悪い💦
-
ぽんまま
コメントありがとうございます☺️
旦那が結構なケチ&家族好きな所があって、自分で買わなくて済むし姉が使ってたなら安心!みたいな考えでこっちからしたらそんなのどうでもいいって思うんですけど😭
今後は受け取らないようにすると心に誓いました😭- 8月15日
-
𝚖𝚒𝚒
旦那さんどんだけお姉さんに信頼感あるんですかね?
こっちからしたら他人なのにって感じですね💦
私もいとこの子供が使ってたチャイルドシートやベビーカー、洋服など頂きましたが、使うの抵抗ありすぎて使わず、全て新品を買いました😰😰- 8月15日

ママリ✨
そこまで非常識な方なら
こちらもそれなりの態度で
もらったもの送り返します✋
嫌われてもいいです☺️
-
ぽんまま
コメントありがとうございます☺️
出産前の関係は良好だったので受け取っていましたが、どんどんひどくなってきているので、今後は受け取らないようにしようと思います😭😭😭
嫌われたら逆に会う頻度も減るだろうし楽になりそうですよね🤣- 8月15日
-
ママリ✨
ウチも何かのイベント?の「お祝い渡したいから!」って緊急事態宣言出てる県外から現金持って来ようとしたので「いりません!」と旦那通して断りました!!笑
子ども関係で働いてる義両親を疾患持ちの我が子に会わせるわけないだろ💢
命がけで産んだ子、危険に晒したくないわ!!
と、旦那にキレました☺️
旦那も私も地元一緒ですが、そんなイベント聞いたことなかったので会いたい口実だろうと思います💦- 8月15日

はじめてのママリ🔰
さすがに自分で用意したい!要らない!とはキッパリ伝えられないんですかね😂めちゃくちゃ迷惑な義母ですね。
私だったら貰うだけもらってメルカリに売りつけます。
そして売上金で自分の好みのものを買い直します🥰
義母には、お義母さんから頂いたもの実家用に置いてるんです〜!!とか言ってどうにかします😂
-
ぽんまま
コメントありがとうございます☺️
元はいい人なので出産前はこのくらい我慢するか...と思ったんですが、完全に孫フィーバーなのか暴走がひどくなってきて😂最近は先手を打ってなんとか凌いでます😂- 8月18日

ポン子
ごめんなさい💦💦笑ってしまいました💦💦そこまでする義母……どうかしてます(笑)まじ相当なストレスですよね‼️‼️‼️さくともさんは一人目のお子さんですかね?嬉しくて仕方ない義母の気持ちも分かりますが、本当相談とか一言ほしいですし、抱っこ紐の手作りとか本当怖くて仕方ないです。旦那さんに言ってもらうことはできないんですか?本当ストレスは良くないので、少しでも解消できたらと思います‼️
-
ぽんまま
お返事気付くの遅れてすみません😭
1人目の子なんですが、義両親にとっては初孫ではないのでそこまでか?!っていつも困ってます😫
旦那もそれが普通という感覚(親が親なら子も子って感じです😅)なので、少しづつ旦那を調教してます(笑)- 10月10日
-
ポン子
いえいえ🎵
旦那さんを調教、ファイトです😊‼️‼️私の旦那は調教したくても短気すぎてできません😓
親が親なら子も子は結構どこでも多いですよね💦💦
義母問題はどこでもありますね😣💦💦- 10月10日
ぽんまま
コメントありがとうございます☺️
旦那もケチなところがあり貰えるものは貰っとこうとばかりで....
今のうちに嫌なことは伝えた方がいいですよね🥲ありがとうございます🥲