
夫との関係が悪化し、暴力や言葉の暴力に悩んでいます。経済的な不安もあり、離婚を考えるか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
子供イヤイヤで、パパと動画でした。私、〇〇ちゃんお風呂入るよーって風呂場から3度程呼びました。
完全無視。リビングまで迎えに行き、抱っこして、風呂場で裸にしたら、パパーって言い始め、
旦那が来て、風呂のドア外して私のところ突き飛ばしました。殺されるって思いました。
その後、キッチンで何か言い合い、おぼんで頭殴られました。
結婚6年目です。
結婚して最初は夫婦喧嘩して、向こうに言葉で勝てないから、手を出してしまいました。
子供産んでからは、日付変わった時間にもかかわらず、
何でおかあ(旦那親)に、服いらないなんて言ったんだ!(毎月10着以上の子供服、そんなに服有れば親が選んだ服なんて着させられないし、タンスにも入らんし)
子供半年くらいの子供寝てるのに、
私のとこ、タンスに首もって押し付けられたり、
子供ギャン泣き、抱っこしてても、責め潰された感じでした。
最近は、向こうから必ず手を出してくるし、怖い思いするし、お前の顔なんて見たくない、出て行けと言われます。
ただ、家族旅行はしています。今は1週間会話なしです。
離婚するのも、精神的にも疲れるし、このまま仮面夫婦1週間会話なしでいるのも疲れるし、
でも、2人で生活するとなると、経済的に厳しい…資格持っててもフルタイムで働いても、大学まで不自由なく行かせてあげられるか心配だし。
何で結婚したんだろう
- 初ママ(5歳7ヶ月)

ママリ
お子さんの前でも暴力振るうようなら子供のために早く離婚すべきですよ。

うどん
今の状態でも精神的にも肉体的にもしんどいと思うので、私なら思い切って離婚すると思います
暴力が子供に向く可能性もあるし…
暴力的なパパを見るのは子供にとっても怖い事だろうし、子供のメンタルも心配です
ご実家は頼れないですかね?
-
初ママ
実家は祖母もいるし、
一応、旦那法学部出てるので、知識的に負けるかなって
諦めてます。
娘とパパは仲がいいです。動画見せ放題甘やかしてますので。- 8月14日

はじめてのママリ
生活苦しくて…という理由もわかりますが、暴力振われてるママの姿を子供に見せるのも虐待にあたると思います。大人は自分で逃げられますけど、子供は逃げられません。
今は動画見せてくれるから~と懐いてますが、女の子なら尚更、ママがいじめられてるんだ、と早めに気がつきます。
そんな家庭で育った娘さんが将来的にDVされてたらどう思いますか?「生活苦しくなるからDVは我慢しなさい」なんて言えますか?
生活苦よりも精神的苦痛の方がよっぽどヒドくてツライと思います。
いくら金銭的に苦しくても、ママと2人で笑い合える方がよっぽど幸せです。
大学行ける行けないなんかより、ママが暴力振われてる方がよっぽどツラくて耐えられないと思います。
何かしら(ボイスレコーダーやペット用の防犯カメラみたいなやつ)を仕込んで証拠を集め、離婚に向けて進む方がいいですね。
コメント