
コメント

aohn
産後すぐにシャワー入れない場合にボディーシート、
延長コード、リップクリーム
ストローキャップ、ウイダー、飲み物、軽食は持っていった方がいいかなと思います!

退会ユーザー
陣痛バッグの方は飲み物、軽く食べられるもの、ストローキャップと、ウィダーインゼリー、携帯用の扇風機
入院バッグは必須ではないですがコンセントの位置が微妙なことあるので延長コードがあるといいかな?と思います😊
-
みぷ
たくさん教えてくださりありがとうございます!☺️
携帯用の扇風機!用意します⸜(*ˊᗜˋ*)- 8月14日

mama
飲み物はあった方がいいと思います!あと私は病院の枕がかたくて嫌なので普段家で使っている枕を持って行って入院中はそれを使ってました☺️
-
みぷ
確かに枕合わないかもしれないですよね‥😣
参考になります✨ありがとうございます!- 8月14日

まろっこ
同じく29wで2人目妊娠中です✨
前回、悪露が多くてパンツやパジャマのズボンが汚れたので
その辺を多めに持っていこうと思っています✌️
あとは搾乳機も持参する予定です◎
-
みぷ
29w!そして先輩ママさんだ!✨
なるほど‥。パンツ多めに用意しようと思います!ありがとうございます( * ॑꒳ ॑*)🍀- 8月14日

❤︎り❤︎え❤︎
筆記用具(シャーペン。消しゴム。ボールペン。付箋。ファイル。)。
印鑑。
s字フック(ゴミ袋やチビバックをベッド柵に掛けれる)。
延長コード(充電コードが短かったりすると届かない)。
オヤツ(個包装)。
飲み物。
-
みぷ
筆記用具は全然考えてなかったです💦教えていただきありがとうございます!
オヤツもあるといいですね✨参考になりました(*´ `)- 8月14日

はじめてのママリ
ストローキャップは必須でした!
あと、産まれたあとは入院中しかゆっくり時間がとれなかったので、赤ちゃんの手続き(育休の申請、助成金の申請など)に漏れがないか確認する為に資料や筆記用具を持って行ったのは正解でした!
-
みぷ
やはりストローキャップは必須なんですね!!用意します!
筆記用具忘れずに持っていきます✨ありがとうございます(*´ー`*)- 8月14日

はじめてのママリ🔰
いま入院中です👶
持ってきてよかった~と思ったものは、
・ファイル(書類の控えとか領収書とかけっこう紙類渡されます)
・ボディーシート(初日シャワーだめなので)
・ペーパータオル(手を洗ったときに。タオルの洗濯物を減らしたい)
・家で麦茶とかつくるときのポットと粉末のお茶スティック(母乳あげ始めるとすごく喉がかわいて飲み物を消費します!でもペットボトルを何本も持っていくのは大変!なので、カラのポットと粉末スティックを持ってきました。すごく便利でした!これおすすめ!)
・ティッシュ、ウェットティッシュ(産院に備えがないので)
・マスク着用必須
出産がんばってくださいね🙌
-
はじめてのママリ🔰
追加です☺️
・ヘアゴム(パジャマのすそが長くてトイレのとき邪魔なので、すそをヘアゴムでまとめてます)
・ペットボトル1本とストローキャップ(陣痛中にあるといいです!いまは空になったペットボトルにポットのお茶を注いで飲んでます。コップも持ってきてるんですけどね~)- 8月21日
みぷ
ボディーシート!なるほどですね!
参考になります✨ありがとうございます!!🙇