
稽留流産で手術か自然流産か迷っています。手術は6日後。手術後の体調や経過、自然流産の腹痛や出血、妊活再開までの期間について経験者の意見を聞きたいです。
今日、稽留流産が確定しました。
自然流産か手術か迷っています。一応手術の仮押さえはしてきました。手術するなら6日後です。
今日のエコーで胎嚢の形が涙状になっていて出る準備の形にはなってきていると言われました。
ここ数日なんとなくお腹痛い気もします。
手術も怖いですが、自然流産もいつ大量出血や腹痛が始まるかがわからないので怖いし、仕事に影響出ないか心配です。
ただ手術の翌日も1日仕事なので術後の様子も心配です。
手術の経験がある方、術後の経過や翌日の体調はどんな感じでしたか?
自然流産の経験がある方、完全に排出しきるのにどのぐらかかったか、腹痛や出血はどんな感じでしたか?
どちらも妊活再開するまでにどのぐらいかかったかも教えて頂きたいです。
- Rio(1歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

あむ
3月末に不全流産で掻爬手術をしました。
術後は特に変わらず翌日から普通に家事育児していました!
身体の体調的には悪くなかったですが、やはり精神的には辛かったです。
医師から1回生理を見送ったら妊活再開していいよと言われて
術後35日で生理が来たので妊活再開までは約2ヶ月でした!

はじめてのママリ🔰
11週と6週での自然流産でした!
10週で流産確定ということは8-9週で成長止まってしまった感じですか?11週の時は9週で成長止まっていたみたいです!子供達が寝た後陣痛のような痛みで寝れず
-
はじめてのママリ🔰
途中で投稿してしまいました!
血の塊、胎嚢?、赤ちゃんって流れで夜中三時くらいまでには全部出し切りました!
わたしは夜中だったのでまだ大丈夫でしたが、あれが子供と2人の日中だと考えると怖いことしたなぁと思います。
腹痛はあー痛いなぁから徐々に強くなり本当に陣痛のような間隔的な痛みになりました!
妊活というか、一度生理見送ったらまた妊娠して良いと言われ、すぐ妊娠できましたがまた流産(6週です)。5回見送り次男を妊娠することができました。- 8月14日
-
Rio
辛い経験のお話ありがとうございます。
私は妊婦健診初回(9週)のときに心拍確認後すぐに止まってしまった(7週)感じと言われました😢
やっぱり陣痛みたいな痛みがあるんですね💦仕事中になったらと思うと怖すぎます😭
焦らず子宮をちゃんと休ませてあげてからの方がいいのかもしれないですね。
ありがとうございます。- 8月15日

メガネママ
初めまして。私も今日、稽留流産が確定しました🥺初めての流産で赤ちゃんの姿は見えたのに…心拍は1度も確認出来ず…病院では泣くのを我慢出来ましたが、旦那に会うと涙が出てきてしまいました😭
私は手術を選択しました。どうしてかというと、年齢的にも次の妊娠も早い方が良いと考えたためです。
-
Rio
辛い経験のお話ありがとうございます。
一緒ですね😢私も病院では我慢出来ましたがやはり寝る前に色々考えて涙が。
私も皆さんの意見をきいて手術の方がいいかなと思いました。手術までに自然流産にならないことを祈ります😭- 8月15日

退会ユーザー
11週で稽留流産の診断を受け手術しました!1泊2日で、1日目は子宮口広げ、夜は生理痛みたいな鈍痛我慢して寝て、翌日手術しました!寝てる間にすぐ終わりました💦そのまま3時間くらい様子見て、退院しました⚡️退院から3日くらいはゆっくり過ごしてねと言われましたが、家事とかは普通にできました☺️仕事は気持ちの整理もあるし休みました!どちらかと言うと体が大変より気持ちがどんよりした感じでした🥲痛みは少しあったけど、生理痛くらいでした。1週間、2週間後に再診があり終わりでした!
一回生理見送って妊活してとのことでした(赤ちゃんの周期がわからなくなるからです)。なかなかできず、7ヶ月後妊娠しました☺️
-
Rio
辛い経験のお話ありがとうございます。
手術の詳しいお話ありがとうございます。
私の通ってる病院は日帰りですが大体の流れは同じ感じです!
私も翌日の仕事は休めなくはなさそうなのでお休みしようかな…。
流産後も皆さんちゃんと妊娠出来ているようで安心しました☺️- 8月15日

ママリ
昨年心拍確認後、10週で流産手術を受けました😢
手術までに出てきたら手術は無しでって話でしたが出血や腹痛はあったものの出てこなかったです😭
手術は、前日夕方前に入院、夜に診察して前処置、次の日の朝イチ、点滴からの麻酔で30分以内に手術は終わってました💦
手術の次の日から仕事でしたが、特に体調わるくもなりませんでした!が、こればっかりは人それぞれかなってかんじです😭わたしは術後、出血がなかなか止まらずで、お昼に退院して夜には生理初日くらいの少なめになってました!
そこから1週間くらい少量の出血がありましたが、ピタッと止まって、手術から2ヶ月後に生理再開→1年後に今お腹にいる子を妊娠しました😌👍
医師からは、生理は3回見送ってねと言われました!
-
ママリ
生理再開は術後1か月後の間違いでした😭
- 8月14日
-
Rio
辛い経験のお話ありがとうございます。
手術後の体調は実際に終わってみないとわからないですね😭
どちらをら選んでもそれなりの出血はあるみたいですね💦
私もしっかり子宮休ませてから妊活再開したいと思います。
もう少しでご出産ですね🥰
お身体気をつけて頑張ってください💪- 8月15日

はじめてのママリ🔰
自然流産かは分かりませんが
生理不順の為、妊娠している事に気付けず
流産したことはあります。
その時は血の塊と一緒に
恐らく赤ちゃんの袋だとは思いますがピンクの内容物がどぅるんって感じで出てきました。
流産する前は生理の最初くらいの出血が3,4日くらい続いたあと
腰と下腹部がとても痛く座ってるのがやっとでした。
そのあと何かがじゅわっと出た感じがあり
トイレへ確認しに行ったもののナプキンには何もついておらず
その数時間後に子宮内容物が全て排出されました。
排出されたあとは腰と下腹部の痛みが無くなっていました。
そしてその3ヶ月後にまた妊娠しました。
参考にならなかったらすみません💦
-
Rio
貴重なお話ありがとうございます。
妊娠に気付いていなかったら急な出来事で不安でしたよね😭💦
色んな方の話を聞いて私的には自然流産の方が怖い気がしたので手術にしようと思います!
お腹の赤ちゃん、無事に育ってくれるといいですね☺️- 8月15日

はな
7週で流産しました。
私も手術か自然流産か迷いました!
手術が怖かったので自然流産が希望でしたが娘がいたので、自然流産はいつ起こるかわからないし、どれくらい体調が悪くなるかわからなかったり、夫が仕事の時だと夜勤なので夜いないことがあり夫の休みと合わせて計画的に手術にしました。
入院じゃなく通院で、前日に子宮を広げるスポンジみたいなものを入れて、その時がかなり痛くて変な感じでした💦
手術は薬で寝てる間に終わりました。
気づいたらベットに寝ていました!
点滴が終わるまで安静にしたら帰って良かったです。
手術後は体調悪くなく、普通に過ごしてました。
私の実家が遠いので、義母が来て家事をやってくれたのでゆっくりしていました。
2回生理を見送ったら赤ちゃんできても良いとのことでしたが、不仲になりしていないのでわかりません😅
-
Rio
辛い経験のお話ありがとうございます。
私も自然流産の方が不安が大きいので手術にすることにしました😢
術後も体調悪い方はそんなにいないみたいですが念のため仕事もお休み貰いました!
生協1~2回見送るのがいいみたいですね!ありがとうございます🙇♀️
旦那さんと早く仲直り?出来るといいですね🙏- 8月16日
-
はな
色々と不安ですよね💦
出産と一緒なので、手術後は無理しないように身体を大事にしてください!
ありがとうございます😊
頑張ります!- 8月17日
Rio
辛い経験のお話ありがとうございます。
不完全になってしまったら結局は手術なんですよね😭
手術翌日の体調は寝込む感じではない方が多いみたいで少し安心しました☺️