![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳ならもう補助便座いらないと思います💦
セットに間に合わないなら余計💦
![ボンジュール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボンジュール
ここ最近は雨だったりするので、余計に寒かったり暑かったりで、ありゃりゃ💦って感じですよね。
娘も今まで平気だったのでトイトレ終了かな?って思ったら2回漏らして、ちっちっーお姉ちゃんパンツにしちゃったのーって、凄く残念そうに言ってたので、そんな時もあるある!大丈夫!ママなんて大人なのに、ちょび漏れさ!って言ったら、今日からママちょび漏れさ!って言うようになりました笑笑
なんとかなるなる、大丈夫!
次はきっと出来るよ、ごめんね?じゃなくて、ちっちっーって言ってね。ごめんねは言わなくていいんだよ。って声かけをしてます。
![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
el
補助便座使ってるのってトイトレしてる間くらいでした😓おうちで出来てて外でも行かせる場合とかも補助便座ナシで座らせたりとかもあったので、補助便座もういらないと思いますよ。。
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
上の方も仰ってますが、補助便座は必要ないかと思います☺️
声かけは
わざとじゃないから仕方ないけど、次からは早めにトイレ行こうね!
と言うしかないかと🤔
実際イライラしてそんな余裕ないですが、最近爆発しそうになった時は目を閉じて鼻の穴を全開にすると落ち着きます笑
そうすると、優しく声かけれるようになるのでお試しください🙏
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
まとめての返事すみません!補助便座、必要ないんですね😅💦言われてみれば、外出先では、補助便座なしでやってます😀
それぞれのアドバイスありがとうございました、今朝はとりあえず補助便座なしで漏らさずトイレに行けてました🍀
コメント