※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょみー🔰
子育て・グッズ

掛川市内の幼稚園に行ったことがある方いますか?9月に3歳健診があるので、市役所で情報収集しようと思っています。

掛川市内の幼稚園でプレや説明会に行かれた方居ますか?コロナも心配だし~とか呑気すぎました。9月に3歳健診があるので、その時に聞けば良いかなとか思ってたくらいの無知で今日調べて月曜に市役所に行こうかなと思っています。

コメント

むにゅ

幼稚園の説明会は終わっていて説明会で願書配るところがほとんどだと思いますよ😱
私も先月ひだまりさんの願書もらいたくて説明会行きましたが最終日程って言われました。
願書受付も9月上旬です。
保育園と違って幼稚園は市役所じゃなく園に直接申し込みなので休み明けすぐに希望園に電話で問い合わせする方が早いと思います。

柔軟に対応してもらえると良いですね😣

  • ちょみー🔰

    ちょみー🔰

    ありがとうございます!
    希望園で先週の6日に説明会があったみたいなので慌てて居たのですが全然遅すぎたんですね…
    頑張ってみます!

    • 8月14日
y

去年ですが4月ごろからプレや
夏?ごろ説明会に行きましたよ!
支援センターとかにいってると教えてくれたりします😊
あと、願書は市役所でなく
私立の場合、園でもらうことになるので
市役所へ行っても園に聞いてくださいって言われると思います😔💦

あとは希望の園に電話で聞くのが一番です!

  • ちょみー🔰

    ちょみー🔰

    ありがとうございます!
    近いのも良さそうなのも私立だな~と思っていたのですが、市立でも何でも良いんじゃない?と夫も言うので、市立も含め月曜に電話してみます
    通園にかかる費用も概算でも良いから知りたいのにネットでは全然出てこないのも悩ましいです…

    • 8月15日
  • y

    y

    掛川市で公立の幼稚園は
    2つくらいしかなかったと思います😂ほとんど私立になってるので、今後公立さんは無くなっていくそうです!
    上の子が私立の園ですが
    保育料は無償なので
    バスと給食費?くらいで
    月5〜7千円くらいだったと思います☺️
    公立だとバスがなかったり
    給食始まるまでお弁当の期間長く、徒歩通園のところもあると思います!

    • 8月15日
  • ちょみー🔰

    ちょみー🔰

    次の候補が距離的に公立だったのですが、徒歩通園だったら厳しい所…
    でもこうなってくるとドコでも良いから入れてあげられると良いな…って感じです…

    • 8月15日
  • y

    y

    掛川市はそこまで激戦区でないので
    比較的入れますよ☺️
    とものもり、ひだまり、桜木こどもの森、智光こども園は
    人気みたいですが
    それ以外の園は比較的入れると思います!

    • 8月15日
  • y

    y

    中には学区外だと難しい園もあります😊
    それは市ではわからないので
    園に聞いてみるといいと思いますよ!

    • 8月15日
  • ちょみー🔰

    ちょみー🔰

    学区もあるんですね!何件でも電話するだけしてみます!
    親切に教えてくださってありがとうございます!

    • 8月15日