※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30代の2人目妊娠中の女性が、前回は出生前診断を受けなかったが、今回32歳で迷っている。羊水検査の費用が気になっている。

30代の妊婦さん、出生前診断や羊水検査しましたか?

2人目妊娠なのですが、
前回妊娠の際は27だったので
先生からもしなくていいと言われしなかったのですが、
今回は32なのでした方がいいか迷ってます。

ただたまひよによると
羊水検査は15万?くらいと見て怯えています😅

コメント

ままり

しなかったです!

初産で35過ぎてたら、考えたかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しなかったのですね!わたしも35過ぎてたら確実にやるとは思うのですが、どうしようかな、というかんじです😢

    • 8月14日
まゆっこ

検査しなかった理由は特にありませんが、1人目35歳の時も今の妊娠も検査してません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!どうしても1人目がいると、考えてしまいます💦

    • 8月14日
くみみmama

私も今回は30代前半ですが、していません!😊先生に何か言われたら考えてたかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してないんですね!私も先生に何か言われたらかな、とは思っていたのですが上の子もいるので悩んでいます😞

    • 8月14日
ママリ

前回も今回も、新型出生前診断のNIPTを受けました。
28万ぐらいでした。

特に先生から勧められた訳でもなく、私たち夫婦の希望で受けました。

  • ママリ

    ママリ

    妊娠時の年齢は、前回32歳、今回34歳です。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回が今の私と同じ年齢のときなんですね!費用もかかりますしやったほうがいいのかなと迷っているのですが、やっぱりやろうかな😞

    • 8月14日
Nao☆ミ

3人目は36歳でNIPTを受けました💡上の二人は受けてません👶
先生からは特に何も言われなかったですが、私が年齢的に不安だったこともあり受けました🏃NIPTは採血だけで調べられますし結果も早かったです💡
NIPTは費用は21トリソミーだけなら5万ぐらいで、全てを調べるなら25万ぐらい…とか値段様々ですよ👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり不安があるなら受けるって感じですよね。全部調べるもなると結構はりますよね💦でも今後のことを考えるならそれくらいの値段出してもしょうがないかな、とも思っていて💦

    • 8月14日
  • Nao☆ミ

    Nao☆ミ

    私も上の子たちのこと、共働きなので仕事を続けることなど、今後のことを色々考えて、値段がしても仕方ないな…って思い受けました😣結果次第で諦めることも夫婦で話し合って決めてました💦受けたことで安心して妊婦生活おくれましたよ✨上の子達いると色々と考えてしまいますよね😣

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、上の子の人生にも関わってくることなので😞わたしたちも結果次第では諦めるつもりです。まだ少し先のことなのでよく話し合って決めたいと思います!ありがとうございます!

    • 8月14日
POOH

2人目と3人目30代ですが受けてないです。

はじめてのママリさんは年齢がとおっしゃってますが、それよりも受けることの意味を考えて受けるか受けないか判断された方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢ももちろんですが、上の子がいるので、もし障害があれば上の子にも負担になるので、諦めるつもりです。受けることの意味は考えてますよもちろん。

    • 8月14日
ジェーン

30半ばで初産でした。
親戚に障害のある子がいるので一度考えました。
相談した人に、「結果がよくなかったらそのお腹の子をおろす覚悟があるのか?(逆にいえば一生育てていく覚悟はあるか?)」と問われて、
知ったところで自分の子を自分の判断でどうにかしてしまうことは躊躇われたので、産まれたまま受け入れようと決断して検査するのやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも1人目の時は、同じ考えでした!どんな子でも受け入れると思って産みました!
    ただ2人目となると上の子の人生にも関わってくるので、私たち夫婦だけでなく上の子の人生も考えて、受けた方がいいのかな、と悩んでいました😞

    • 8月14日
  • ジェーン

    ジェーン

    え?そしたら検査して異常がある度におろしちゃうんですか?
    可能性は低いかもですがそうゆうことですよね?
    上の子のことだけ考えるなら、いっそのこと一人っ子で大切に育てたほうがいいと思います😳
    おなかに来てくれた子がかわいそうに思えてきました。。。
    きついこと言っていたらすみません。

    • 8月14日
ママリ🔰

1人目35歳、2人目胎嚢確認待ちです。

1人目も検査受けず、今回も今のところ予定してません!でも、エコーでNT肥厚とか言われたらわからないですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、エコーで何か言われたら、ですかね😢上の子いると色々考えてしまいます…夫婦だけの問題では無いので😞

    • 8月14日