※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
iii
家族・旦那

旦那との喧嘩が続き、育児のストレスを感じています。会話がなく、孤独感を抱いており、ホルモンバランスの回復を心配しています。同じような悩みを持つ方はいますか。

いつもありがとうございます!
8ヶ月の子がいます*\(^o^)/*

妊娠中と喧嘩ばかりでしたが、今も旦那と喧嘩が絶えません。
喧嘩をするの口をきかなくなり子どものお世話もしない旦那です😠
夫婦喧嘩と育児は関係なくないですか?旦那が子ども過ぎます…
些細な喧嘩をして数日が経ちいまだに、おかえりおやすみの挨拶のみです。
本当なんでこの人と結婚しちゃったんだろう。と思ってしまいます😢
旦那は何も喋らないくてつまらないし、もともと話すのが好きなわたしなので誰とも話せない毎日が苦になってきました。
1日の我が子の成長や様子も話したいのに誰とも共有できず、気分はもうシングルマザーです…
すぐイライラしちゃうわたしもいけないのはわかってますが…一体いつ産後のホルモンバランスは整うのでしょうか。笑
赤ちゃんなりに、パパママぜんぜん会話ないなぁと感じてしまっていたら本当赤ちゃんに申し訳ないです( i _ i )
同じように旦那にイライラする方いますか?😢

コメント

ママリ

私も産後は結構イライラしてました😂
些細なことで旦那に腹立って怒ってました笑 旦那は言い返したりはあんまりしなかったんですけど時々反抗してくる時があってそのときは更に怒りぶちまけてました😅

喧嘩すると子どものお世話してくれないのは困りますよね💦イライラに任せて奥さんの手間を増やしたいだけでしょうが…