コメント
すぽんじ
上のお子さんは、来年の何月で2歳ですか?
すぽんじ
ちなみに良いのありましたよ!(*^^*)
すぽんじ
http://www.otokonoko-ikuji.info/age_diff_2/
すぽんじ
すみません、何度も💧
さぁちゃん
2021年8月下旬から2022年7月上旬までにできれば2歳差ですよ(^^)
うちも上の子4月生まれで、2歳差のつもりが年子になりました😂
すぽんじ
上のお子さんは、来年の何月で2歳ですか?
すぽんじ
ちなみに良いのありましたよ!(*^^*)
すぽんじ
http://www.otokonoko-ikuji.info/age_diff_2/
すぽんじ
すみません、何度も💧
さぁちゃん
2021年8月下旬から2022年7月上旬までにできれば2歳差ですよ(^^)
うちも上の子4月生まれで、2歳差のつもりが年子になりました😂
「妊娠」に関する質問
年末調整についてです。パートで働いていたのですが、 今年の初めに妊娠が分かり、体調が優れなく、産休に入るのも早かったので、 年末調整で書かれている控除額よりも給与が少なく、控除額のが上回る感じです。 パートは…
予想外に2人目を妊娠してしまい育てれる自信ありません。金銭面も苦労かけるのは嫌だから1人と決めていたところでした。2人目も育てれない金銭面ではないけど1人ほど使ってあげられないこと、上の子が1歳で夜中もまだ4回…
出産時の後悔?をずっと引きずっていて辛いです。 同じような方いらっしゃいますか? 私は今回人生最後の出産で無痛分娩を選びましたが 全開の前後はほぼ麻酔が効いておらず 普通分娩と変わらぬ痛みでした... それで費用…
妊娠・出産人気の質問ランキング
NA
4月です!
すぽんじ
てことは、2022年4月で2歳ということですよね。てことは2023年3月末までに2人目が生まれてれば2歳差になるはずなので、妊娠期間約10ヶ月遡って、2022年5月に妊娠すれば間に合うと思います!!
すぽんじ
4月1日生まれだと計算が変わります💧2日以降なら☝️でいいとおもいます💧
NA
そうです!2022.04で2歳です!
来年の5月までにという考えでも大丈夫でしょうか 、、
私 本当に頭悪くてこんな質問してしまい申し訳ないです。
NA
2日以降です!!
すぽんじ
いえ、わたしも考えてしまいました(笑)
年度計算で、4月2日~翌年の4月1日までが1学年の計算になるため、2歳差で産む場合はお子さんが二歳になった年(2022年)の年度いっぱいまでに次の子を産めば2歳差になると思います。
妊娠期間は280日、約9.3ヶ月なのでざっくり計算で10ヶ月とした場合、 たとえば今妊娠した場合(発覚ではなく着床)だと生まれるのは10ヶ月後の2022.6月になります、この時点で上のお子さんと赤ちゃんは2歳差です。そこから3月まで猶予があるので、約9ヶ月間猶予があります。(6月~翌年3月) つまり、今から9ヶ月間くらいの間、2歳差で産める猶予があることになります!ということは、、、
よって2022.5月くらいまでです!
妊娠期間を10ヶ月間と多く見積ってるため、厳密に計算するともう少し遅くても行けるかも?です💧
NA
とっってもわかりやすい説明ありがとうございます😭😭😭
なるほどです 、、例えばいま着床だとしても、2022.06 で 9ヶ月くらいあるのですね!!💡
もう軽い返事に聞こえてしまうと思いますが、ほんっっとうにわかりやすい説明ありがとうございました 理解できました 😭 こんな夜中に馬鹿な質問にお答え頂きありがとうございます (;_;)
本当は4歳差にしようと思っていたのですが急に私のふたり育児の覚悟ができて 妊活の話になり質問させていただきました 😉
すぽんじ
私も二学年差で産みたかったので、よく考えてました、こんがらがりますよね。そして分かっても簡単に妊娠できる訳じゃないし、早めに早めにとあれこれ考えちゃいますよね💧!うまくいきますように(*^^*)!❤お役に立てたようでよかったです!!