
現在2LDKの賃貸に住んでおり、将来的に3LDK以上の広さが必要です。子供が3歳になるまでに引っ越したいと考えていますが、良い賃貸が見つからず、購入も検討しています。皆さんの意見を教えてください。
家のことで悩んでます!どんな意見でもいいのでみなさんの意見教えてください!
今は2LDK賃貸のマンションに住んでいて家賃が64000円プラス共益費駐車場代20000円ぐらい払ってます。
子供は2人か3人欲しいので将来的に3LDK〜4LDK以上は広さがほしいなと思っていて、できれば子供が3歳になるまで(3歳までの小規模保育に通う予定で、卒園までに将来的に住む場所を決めたいので)、遅くとも小学校に入るまでには引っ越したいです。
賃貸でいいところがあれば賃貸がいいですが、4LDK以上の広さの賃貸は全然いいとこがなくて建売かマンション購入かなって思ってます。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
2LDK以上なら戸建てかマンションを考えますね〜🙋♀️
私ならマンションがいいです!庭の手入れとか出来ないので!笑

退会ユーザー
同じ事で悩んでいて戸建てに引っ越しました☺️
個人的に騒音や生活音が苦手だったので戸建てにしました。結果、広いし賃貸で出来なかったことができるようになったので満足してます👏

さんぴん茶
戸建てに住んでます。マンションじゃなくて良かったなって思います。子供二人以上いたら絶対ケンカするし、仲良しの時は仲良しの時でキャーキャー言うので、マンションだったら相当苦情くるやろなって思います(笑)アパートやマンションで子育てされてる方スゴいなって思いますね(笑)

退会ユーザー
戸建て派です!
親戚がマンション購入して、騒音問題でもめて結局戸建てを購入して引っ越した話を聞いたので、漠然と、買うなら戸建て!と思っていました。

HB
4LDKのマンション住んでます!8階建ての最上階で高速道路沿いですが最近のマンションなので防音もかなりしっかりしており、窓閉めたら車の音など聞こえません✨
私の知り合いは子供2人で戸建てに住んでますが、子供が喧嘩してうるさすぎて苦情入れられて警察来たって言ってました🤣
戸建てでもマンションでも騒音問題はその場所に住まないと分かりませんね…笑
私が住んでるマンションは子育て世代がかなり多く幼い子もよく見かけますが全然声とか聞こえませんよ🤔
コメント