※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳児が普通の便器に座りたがるため、毎回抱えてトイレに座らせていると腰が痛くなりました。便器に座るための足台についての情報を求めています。

3歳児がいます。
就寝時以外トイレでオシッコができるようになりました!おまるは嫌がり、普通の便器に座りたがるため、毎回抱えてトイレに座らせて抱えて降ろしています。最近腰が痛くなりました💦
皆さん、便器に座るための足台などお使いですか?
使っていてオススメの商品などあれば教えて下さい!!
おまるの便座がトイレにも取付可能なものを使用しているため、子供用便座と足台がセットになったものとは別の足台のみの情報をお持ちの方、よろしくおねがいします。

コメント

deleted user

うちはホームセンターに売っている踏み台買いましたよ!
あとアカチャンホンポでU字になっている踏み台です!!
でも3歳なら練習すれば1人で座れるようなりますよ!、
次女はもう踏み台長らく使ってないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    U字の踏み台がいいんですね!うちの子も3歳なんですが、足台がなくても登れますかね💦
    ありがとうございました☺️

    • 8月15日
どんどん

うちも、まったく同じ3歳3ヶ月1ヶ月前から完全にパンツになりました!
以前は、便座に階段付いてるやつ使ってたんですが便座にそのまま自分で座りだしてたのですが…
便座カバーすぐズレるし、踏み台あれば立ってもオシッコ出来るかもと思い最近購入しました。
U字型で、そのまま置いてても邪魔にはならないやつで自分で登れるし、大人も腸が真っ直ぐなり便秘に良く息子も大きいのもすぐに出やすいみたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません!下に返事してしまいました!

    • 8月15日
はじめてのママリ

U字の踏み台がやはりいいんですね!
うちも便座にそのまま座ったりするのですが、上げ下ろしお手伝いで💦
踏み台があった方がふんばれていいですよね!ありがとうございました☺️