
生理前のイライラがひどく、感情の起伏が激しい症状が続いています。病院を受診するべきか悩んでいます。経験者や詳しい方からのアドバイスをお願いします。
生理前のイライラがひどいです。
助けてください。
産後2ヶ月で生理が再開しました。
それから生理が近くなると
尋常じゃないイライラ
感情の起伏が激しい
イライラし出すと頭がざわざわする
旦那に対して威圧的
すぐ涙がこぼれる
そんな中上の子がいたずらをして
大袈裟なくらいの絶望感
結果家事が捗らず
それに対してもイライラ絶望
こんな症状が続いてもううんざりです。
病院を受診するべきか
悩んでいます。
同じような経験をされた方や
詳しい方からのアドバイスいただけると
嬉しいです。
- まちこ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ぴよぴよ
わかります!!!!!
わたしも、産後、生理前にものすごくイライラするようになってしまいました🥲
それまでは生理前症状?みたいなの感じたこともなかったんです…😂
わたしも受診を迷いましたが、行ける時間もなく💦
最近は、
イライラ=生理前だから仕方ない、なんでもオッケー👌と意識するようにはしています。
改善はなかなかされませんが😭
命の母ホワイト?とか飲んでみようかなと思っていたところです💦

はち
わかりますー!
出産後の方が妊娠前より生理前のイライラがひどくて辛いです。
私は心療内科に行ってみました!
そこで処方してもらった抑肝散という漢方薬がすごく効いてます。
その人の体質によるとは思いますが、私には合ってました^^
心療内科、抵抗があったんですが、産後のママのためのってところがあって受信してみました。
こんなパターンもあるよ〜と、ご参考になれば幸いです。、
-
まちこ
とっても参考になります!!はちさんに効くお薬があってよかったですね😭
心療内科に行く時って、症状の説明とか事前に電話とかでしましたか?それとも受診の時に説明しましたか?- 8月14日
-
はち
私が行ったところは「産後の女性のためのカウンセリング」という枠を作ってくれていて、1時間くらい時間をとってじっくり話を聞いてくれる病院だったんです😃なのでその枠で予約して、産後の不調全体的に相談しました😄
まちこさんの周りにもそう言った病院があると良いんですが…。。。
あ、保健士さんに相談してみても良いかもです!その辺りのネットワークかなり豊富だと思うので💡- 8月14日
-
まちこ
遅くなってすみません。
それはとてもいい病院ですね✨今住んでる場所が田舎なのであるかどうか不明です😭
病院のことばかり考えていたので保健士さんへの相談は考えてなかったです!まずはそちらに聞いてみるのがいい気がします!早速お盆明けにでも連絡してみます😊
ありがとうございます😭- 8月15日
-
はち
わ!お役に立てたようで嬉しいです😊
保健士さんもかなり親身に聞いてくださいますし、そういえば2人目の時は保健士さん経由でプロのカウンセラーさんの産後カウンセリングも受けました!かなり良かったです😃✨
まちこさんが少しでも心軽やかになりますように✨- 8月15日
-
まちこ
ありがとうございます😭
毎月こんなに苦しい思いをするのはもう辛すぎるので、少しでも改善出来る様に頑張ります!- 8月15日
まちこ
私も産後からなんです😭
最初はなんでこんなにイライラするんだろうと不思議でしたが、逆算すると大体生理が始まる10日前からで、生理が始まると一旦治るので、もしかしたらこれは生理前症状かな?と思い出したところです😭
子供がいると、自分の病院に時間作るのってハードルか高いですよね💦わかります😭
命の母は私も考えたのですが、授乳中は飲んだらダメなようです🙅♀️説明を読んだら効きそうな感じがしますよね!