※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーり
妊娠・出産

赤ちゃんを預けているが胸が張って眠れない。ナースステーションに連絡すべきかどうか相談したい。

3日前に出産したものです。
今日まで赤ちゃんを預かってくれるとの事で、ナースステーションに預けています。
ただ、今、物凄く胸がはり、眠れないほどです…😱
この場合、ナースステーションに連絡した方がいいのでしょうか??

コメント

めぐ@nyan

出産おめでとうございます♡‼︎

連絡した方がいいですよ
(*ö*)💦
保冷剤をくれると思うので
冷やすと少し楽になります‼︎

deleted user

ナースステーションに連絡したほうがいいです!!

さとみ

連絡してしまっていいと思いますよ。
あるいは、病院の授乳室などに助産師さんが待機されてるなら、そちらへ自分から出向いて、相談してみると良いと思います。

ルニー

入院中は困ったらどんどんコールして相談してください(^ ^)
こういう時はどうしたらいいのか、
対処法は知らないよりは知って帰った方が今後のためになりますよ!

みぃ877

母乳がもう出始めてるんですね⭐おめでとうございます(*^-^*)他の方も言うように入院中は何でもナースコールして看護師さん呼んで良いと思いますよ(^-^)

私なんて出産した数日後から夜に体が火照って眠れなくて汗もいっぱい出てアイスノンもらうためにナースコールしてました(笑)普通に届けてくれましたよ。

★miiiii

おめでとうございます★
私は産後6日で、今日退院です。
3日目の夜、同じ胸の張りで相当苦しみ、ママリに相談しました。w

はち切れそう、爆発しそうなほど張って痛いですよね(;_;)私は助産師さん呼んで、搾乳してもらいました。少し楽になりましたが、またすぐ張るし、搾乳自体がめちゃくちゃ痛かったです(;_;)
でも本当は搾乳も冷やすのも、あまりお勧めしないと言われましたよ(´・_・`)
マッサージと、授乳で4日目から徐々に落ち着いてきて、今も若干張りますが、全然楽です。

まーりさん、3日目の張りはピークです!
あとはきっと落ち着いてきます。
辛いですけど頑張ってください(;_;)