※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パナソニックのベビーモニターで声が聞こえにくい。他に設定があるか教えてください。

パナソニックのベビーモニターについて。
お使いの方教えてください💦

ベビーモニターが今すぐ欲しくてあまり調べずにパナソニックのを買ったのですが、使い方がよく分からず😂

赤ちゃんの泣き声を感知したら、モニター画面でお知らせしてくれてランプもつくのですが、声があまり聞こえません💦
音センサー感度:高、モニター音量最大=6にしてあります。
他にいじるところがあるのでしょうか?

声が聞こえないと、泣いているのか、ちょっとした寝言なのか分からず反応が遅れてしまいます😢

コメント

ゴルゴンゾーラ

パナソニックの使ってます!
カメラが赤ちゃんから少し遠いところにあるとかですかね💦
うちは窓際に置いてますが、息子の声が大きいのか結構すぐに声拾ってくれます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました🙇‍♀️
    うちはこどもの顔から50cmくらいのところに置いたのですが、モニターのスピーカー部分に耳を近づけないと聞こえず💦
    モニター置いてて普通に聞こえますか?

    • 8月14日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    普通に聞こえてます!
    寝かしつけしてそのまま寝てしまった夫のいびき拾うくらい😅
    今モニター見てたんですが、メニューの音センサー感度のところで「赤ちゃんの声」か「すべての音」にチェック入ってますか?
    もしくはカメラ音量のところか…
    それでもダメなら機械の不具合かもしれないので、カスタマーセンターに問い合わせてもいいかもしれないですね💦

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    音センサー感度はすべての音の高にしてあります!カメラ音量も最大です💦

    いびきー😂笑
    全然です💦
    音は拾ってるみたいなのですが、モニターのスピーカーが小さいみたいで、こっちでご飯食べながら家族で喋ってたら全然聞こえなくて、スピーカーに耳を近づけたらやっと聞こえる感じです😢

    不具合ぽいですよね😭
    問い合わせてみます!
    ご丁寧にありがとうございました!!

    • 8月14日