※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お仕事

コロナ禍での仕事に不安を感じています。仕事で休むと代わりがいない状況で、上司にも相談しても曖昧な返事。マニュアルはあるが周りの理解が足りず、保育園のコロナ感染も心配。責任が重く、辞めたい気持ちもあるが転園のためにも悩んでいます。

コロナ禍の中での仕事。
不安でいっぱいです。

アラサー女です。
3歳の子供を保育園に預けて働いています。


人数が少ない会社で働いています。
事務員が一人なので、自分が休んだら代わりにやってくれる人がいません。
今まで熱などは何回かありましたが、休んでも3日程度だったので仕事で困ることはありませんでした。

しかしコロナ禍で、このままにしておくわけにはいかない、、と上司に何度か「子供がコロナになったら保育園は閉園になるし、私がコロナになったら2週間来れない。なので代わりにできる方がいたほうが、、」と伝えましたが、曖昧な返事で終わらせられました。

毎月締日の作業が15日にあります。
これを過ぎれば休めますが
例えば10日なんかに病気になったら大変。
誰も私の仕事ができないので、締日に間に合いません。
お客様を怒らせることになると思います。


何かあったときのためにマニュアルはつくってあります。
しかし周りは私の仕事すら見たこともない人ばかり。
マニュアルだけでは絶対わかりません。

子供が通う保育園の近くで
沢山陽性者がでています。
休園になってる保育園も沢山あるので
子供が通う保育園も時間の問題かと、、、


主人には
「ここまで上司に訴えても何もしてくれないし、マニュアルもつくってあるし、もうほっときなよ。むしろ何か起きて困った方が対策考えるかもよ」と言われました。

もうここまでしたし、ほっとけばいいんでしょうか、、

先日は上司に「休むからーとか言われても自分の仕事だしやってもらわないとー」と言われました。
でもコロナになったら仕事来れないですよね、、

毎月手取り12万円(時短で10時から16時)
ボーナスも低いです。

責任が大きすぎて辞めたい。

辞めたいけど、来年4月から保育園転園です。
今辞めてしまうと転園の点数が低くなってしまうため
知人に相談したところ、転園した4月以降にパートに切り替えるなり考えた方がいいと言われました。


真面目すぎるのでしょうか、、
昔から完璧主義で、不安で寝れないこともあります。

適当に、、まではいかなくても
もっと人を頼っていいものなのでしょうか。

コメント

青りんご🍏

私も旦那さんと同じ意見です。そこまでやって、コロナになって2週間仕事出来なかったら上司の責任でやってもらうしかないですよね。コロナで呼吸困難になったら電話も出来ないし。まあ、時短の事務1人突然いなくなっても、会社は残った人でどうにか回せると思うので、そんなに気に病む必要はないかな、と思います。事務経験者ならマニュアルを見て回せると思います。

来年4月に転園したら辞めましょ😁

ママリ

責任感強いんですね🥺
周りのことをしっかり考えていて偉いです!
でもこれ以上、あやなんさんにできる事ないですよね。
旦那さんが言うようにここまでして対策しない側に問題あるのでほっとくしかないかと、、、

私ならいっそ顧客に怒られたらいいと思ってしまいますね😇
周りはあやなんさんが一人で完璧にやってくれるのに慣れて、当たり前だと思ってるんでしょうね!
もっと頼っていいと思いますよ!

なのはな

転職でも点数低くなってしまうんですかね?😥
月の労働時間変わらなければ大丈夫なのかなと思ったのですが、、、
そこまで不安になるくらいなら、我慢せず転職した方が精神的に楽になると思います😣
私は、家事育児で大変な上に仕事のことまでそんなに頑張りたくないです。
時間内で出来る範囲で頑張りますが、家に帰ってからも仕事のこと考えることはまずないです!
コロナになったら、、、ってことも考えますが、仕事どうしようって言うよりかは収入やばいなって方ですかね🤔
仕事いけなくなるのは申し訳ないですが、どうすることもできないのでそれはそれでしょうがないよなって言う、、、笑
適当ですよね😅
多分自分のことばっかり考えてます私は笑
あやなんさんはすごく根が真面目な人なんだなと思います🌷