
連休最終日に夫が上司に誘われた場合、送り出すべきか悩んでいます。子供が小さく、家族の時間が少ないため、気持ちがしんどいです。皆さんならどうされますか。
連休最終日にご主人が会社の直属の上司に打ちっぱなしとご飯に誘われたら送り出しますか?
基本的に会社の付き合いはいいよーと送りだすんですが子供が生まれてから連休の最終日に...と言うのは初めてで💦
前職の時ならまだよかったんですが今はお昼に出社し、日付変わる前に帰ってくるので出勤直前まで寝ていて子供を含めた家族の時間というのは少ないです😢
そして私の1週間のワンオペ育児のスタートでもあり...
0歳と1歳の年子なのでご飯〜お風呂が1番大変なので連休最終日にその時間に出かけられるのは気持ちがちょっとしんどいです
しかも連休明けなので通常5連勤なのが来週は6連勤💔
同じ営業グループで主人は最近伸び悩んでいるので連休最終日にみんなでリフレッシュして明日から頑張ろう!という意味で誘って下さってるのはわかるし、とても良い上司で有難いんですが...
結婚はされてるけど奥さんは専業主婦、お子さんはいないので子供いるのに簡単に誘わないで!!普段、家族の時間ないのわかるよね!?などは全く思いません
ただ、もう一人の私が送り出していいのか!?大丈夫なのか!?と問いかけ続けてきます😂
主人はいつも送り出していてもきちんと行っていいかな?と確認してくれていて、今回は最終日だしな...と今まで以上に気を使った聞き方をしてくれました
みなさんならどうされますか?
※コロナに関する意見は抜きでお願いします
※お子さんがいない方が子持ち家庭の事まで考えられないのはしょうがない事なのでそこに関しての上司批判もやめてください
- らら
コメント

ままり
笑顔で「おかえり〜」と清々しくお迎えできるなら、OKします!
帰ってきてからグチグチ言っちゃいそうだったり、居ないことにイライラして子供にちょっと冷たくしちゃいそうだなぁという気持ちがある時は
旦那にその旨を伝えてます!

ひなの
わたしなら全然OKします😂
うちもほとんどいませんが付き合い優先にしてもらってます。
-
らら
コメントありがとうございます😊
即OKできるので凄いです✨- 8月13日

にんじん🥕
旦那さんの態度と、そんなにしょっちゅう誘われる訳でもないのなら送り出します😣
仕事上の付き合いもあると思うので💦
ただその分私も頑張ってるよーのアピールします😅
-
らら
コメントありがとうございます!
子供できる前は聞かれる前に約束しちゃったとかありましたが子供生まれてからはなくなったのでそれも含めていいよと言ってあげたいんですが...😭
そうですよね
私も仕事の付き合いは大切に!と今まで送り出してきたのに初めてこんな気持ちがあがってきて自分でも戸惑ってます💦
ちょっと一人しんどいな、心の準備がいるなってアピール先にしてみようと思います😂- 8月13日
-
にんじん🥕
ダメって言っちゃうとこっちが悪者になっちゃう気がしますもんね😣
だけど覚悟がいるのも、大変なのも事実なんです😭
言わずにモヤモヤしちゃうよりきちんと伝えた方が仲良く出来ると思います😄
因みに私は保育園に預けてますが、7月半ばから9日まで急性咽頭炎やら中耳炎やらで自宅保育&同仕様もない時は義実家に一緒に連れてって仕事してました😱
子連れの仕事の大変さめっちゃわかります😭
それが2人なんて尊敬しかないです😖- 8月13日
らら
コメントありがとうございます!
そうですよね、そこですよね😭
送り出したい気持ちはあるのにいざ、その時を迎えたらあーーーー!!!ってなりそうなのが怖いです...
ままり
私はそういうときは、帰りに夜ご飯を買ってきてもらうとか、スイーツを買ってきてもらうとか
必ず条件をつけて自分の機嫌を取ってもらうようにしてます😂