※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうたむ
子育て・グッズ

子供が熱を出しています。病院に連れて行くべきでしょうか?様子を見るべきでしょうか?

質問です💦

子供が今夜泣きかと思ったら体が熱く、熱を測ったら38.7度ありました。
ギャン泣きした後急に静かになって寝ました>_<
今も寝ています。
♯8000にかけても混み合っていて、旦那も夜勤でいません。
どうしたらいいでしょうか?💦
病院に連れて行くべきですか?
様子を見るべきですか?
助けてくださいm(__)m

コメント

deleted user

まだ寝てますか?
あれやったら夜間に電話してみるのもいいかもですね!

  • おうたむ

    おうたむ

    お返事ありがとうございます。
    今も寝ています…>_<…
    夜間にも電話してみます。

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    当直の先生がいるといいですね!
    1歳未満だし心配になりますね💦

    • 9月23日
  • おうたむ

    おうたむ

    行けそうな距離の夜間の病院2件に電話しましたがどちらも混み合ってます繋がりませんた💦
    今は寝息が聞こえるけど朝になって息が止まったらどうしようとしんぱいで💦

    • 9月24日
deleted user

夕方まではどうでしたか?
特に具合悪そうでもなく、水分や食事が取れていて、いまも寝ているのであればそのまま寝かせてあげたほうがいいと思います。
夜中何度も起きてしまったりするようであれば、水分をしっかり取らせて、水分も取れないようなら病院に行くのがいいと思います。
40度くらいあっても、寝れているなら様子見でもいいかと思いますが、心配ならつながるまで♯8000にかけるのがいいかもですね。
子供の高熱心配になりますよね💦

  • おうたむ

    おうたむ

    実は鼻水が出ていて病院に行くべきかこちらで質問をさせてもらいました。
    その時は熱はなく普通でしたが、質問をしたあとに38.6度熱が上がって、その後37.8まで下がりました。
    それで様子を見ようと思ってそのまま寝かしつけました。食事も普通に取りました。
    機嫌も悪くなかったですm(__)m
    そして今も熱が37.4までまた下がってました💦
    そんな急に下がることありますかね?💦
    テンパってます💦

    • 9月23日
  • おうたむ

    おうたむ

    お返事ありがとうございます!

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上がったり下がったりする場合は、寝れてるようなら様子見で大丈夫ですよ。
    子供は体温調整が未熟なのですぐに高熱にななったり、そうかと思えば下がったりしますよ。
    高熱が続かなければ病院に行っても様子見てと言われるだけです💦
    明日の朝まで様子見て、土曜もやってる小児科だあれば朝連れて行ってもいいし、朝に熱が下がっているようなら様子見でいいと思います。
    呼吸が苦しそうだったり、寝れないようでなければたいていは大丈夫ですよ。
    うちも9月入ってずっと37.5-40度くらいを行ったり来たりしていて、病院通ってますがそんな感じのこと言われるだけです💦
    本人も機嫌良さそうなので、様子見てます。

    • 9月23日
  • おうたむ

    おうたむ

    ここのみなさんの意見を聞いて安心しています😭
    娘も今もスヤスヤ寝ています。
    さっき計ったら37.7でした。
    今まで大きな熱は予防接種の副作用しかなったことないのでテンパってしまいました💦
    1人なので余計に😓
    念のため一晩様子みて明日病院に行ってみようと思います。
    最近肌寒いのに夜中タオルケット蹴飛ばして寝ているので風邪引かせてしまったかもしれません💦
    夏用のスリーパーを買おうと思いますm(__)m

    • 9月24日
2児のママ(m.m)

気持ちよく寝ているのならそのまま様子見でも大丈夫だと思いますよ☆
あたしも熱なら1日くらいなら家で様子見します!!

明日になっても熱が下がらなかったら病院に行ったほうがいいと思います!!!

  • おうたむ

    おうたむ

    お返事ありがとうございます!

    • 9月23日
  • おうたむ

    おうたむ

    いつも夜泣いておっぱいあげたら寝るのでそれで泣いてるのかきつくて泣いてるのかわからなくて💦

    • 9月23日
  • 2児のママ(m.m)

    2児のママ(m.m)

    おっぱいあげても泣いたりグズグズしてたら熱でしんどいのかもしれないですが、おっぱい飲んで寝てくれたなら大丈夫ですよ(-´∀`-)

    うちの下の子は先週の土曜日の夕方から熱が出て、日、月曜日は39度超の熱出てましたよฅ(๑*д*๑)ฅ

    • 9月23日
  • おうたむ

    おうたむ

    今また泣きました💦
    おっぱいあげたら寝ましたm(__)m
    いつも夜中は激しく泣くのでいつもの泣きなのか苦しくて泣いてるのかわからず...
    母親失格ですよね

    • 9月24日
  • 2児のママ(m.m)

    2児のママ(m.m)

    お子さんの熱はどうですか?

    母親失格なんかじゃないですよ!!
    初めてのお子さんだからわからないことあって当然です(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
    だってママになって1年生なんですから☆
    あたしでも泣き方の違いとかわかる自信ないですし…(´ε`;)

    • 9月24日
  • おうたむ

    おうたむ

    遅くなりました💦
    今朝は熱が下がっていたけど念のため病院へ行ってきました。
    風邪だそうです😭
    薬もらって今は機嫌が良いので様子を見ています💦
    1人だとどうしてもテンパってしまいます…>_<…
    ありがとうございました!

    • 9月24日
  • 2児のママ(m.m)

    2児のママ(m.m)

    熱下がってよかったですね(-´∀`-)

    わかりますよ!!
    あたしも下の子が4日も高熱が続いた時はさすがにテンパりましたもんฅ(๑*д*๑)ฅ
    高熱後に湿疹みたいなのもが出てきたので突発でした(´ε`;)

    • 9月24日
  • おうたむ

    おうたむ

    遅くなってすみません…>_<…
    土日の間は一度も熱が上がらず安心しました☺️
    でも突発にはまだかかっていないのでこれからも気をつけて見ていこうと思います(*^^*)
    ありがとうございました!

    • 9月26日
ゆうが

熱が高いだけですか?
他に変わった様子とかなければ、私なら様子見します。

以前高熱になった時に#8000で聞いたら、暑くて苦しそうなら、脇と足の付け根を冷やすように言われました。なので、ケーキとか買った時についてくる小さい保冷剤をタオル巻いて挟んでおきましたよ!

処置しながら電話かけ続けますね。

  • おうたむ

    おうたむ

    お返事ありがとうございます!
    熱が高いだけです。
    熱さまシートもないので保冷剤探してきます。
    今熱測ったら37.4まで下がってました。
    そんなことありますかね?💦

    • 9月23日
  • ゆうが

    ゆうが

    ギャン泣きしてると熱上がりますよ!
    あと、水分足りてなかったりしても多少変わります。定期的に測って、差が激しいのであれば、今落ち着いていても#8000に聞いて見たらいいと思います。
    一晩不安で眠れないのも辛いですし、聞いて安心した方が楽ですよ!

    • 9月23日
  • おうたむ

    おうたむ

    いまだに夜間も♯8000も繋がりません💦
    今も泣いたのでおっぱいあげたら寝ましたm(__)m
    いつも夜中激しく泣くのでキツイのか眠いのかわからないです…>_<…

    • 9月24日
deleted user

手足は冷たいですか?
温かいですか??

冷たいならまだまだ熱は上がるので、布団をしっかりかけてあげてあたたかくしてあげてください。

温かいなら、熱は上がりきったと思います。
布団は薄めにして熱の逃げ場を作ってあげて下さい!


どちらも水分補給はしてあげて下さい♪

  • おうたむ

    おうたむ

    お返事ありがとうございます!
    手足はあったかいです。
    最近は肌寒くなってきたのでさっきまでタオルケットをしっかりかぶせていました。
    今はフェイスタオルをお腹にかけています。
    熱も37.4に下がっていました。
    そんなコロコロ熱は変わるのでしょうか?💦

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    熱が下がって良かったです!!
    手足もあたたかいなら、もう熱は上がらなさそうですね(*´∀`*)ホッ

    子供は小さい分、体調は変化しやすいですよ。

    • 9月23日
  • おうたむ

    おうたむ

    体温計が15秒で計れるやつなのに何十秒たってもピピって言わないのでイライラしてしまいました💦
    37.7でとまってます…>_<…
    早く朝が来て欲しいですm(__)m

    • 9月24日
myma

うちは以前突発の時、夜中40度出ましたが、本人は寝てて、様子見ていましたがとりあえず大丈夫そうだったので、首元とかを冷やしやながら朝まで待ってから病院行きました。
もちろんずっと泣き続けるとか、明らかに状態がおかしいなら病院行きますがそうでないなら私なら様子見ます。

  • おうたむ

    おうたむ

    お返事ありがとうございます!
    夜中に死んでしまったらどうしようと不安になりましたm(__)m

    • 9月24日
deleted user

38.7度なら様子みてもいいかもです(>_<)
冷えピタなどで冷やしてください!

40度以上あるとか、痙攣があるなら病院に連絡した方がいいと思います(>_<)

私も子供が初めて夜に熱を出したときは慌てて救急に電話しましたが、痙攣あったら電話くださいと言われました。

母乳、ミルクは飲めてますか?

心配ですよね(>_<)熱がこれ以上あがりませんように(>_<)

  • おうたむ

    おうたむ

    お返事ありがとうございます!
    冷えピタを持っていなくて保冷剤でやってみます。
    病院に連絡したけど混み合ってるし、♯8000も混み合ってます💦
    今は37.7でした💦
    母乳は飲んでますm(__)m

    • 9月24日
二児のマッコ

大丈夫です!お母さん落ち着いて‼︎

ちなみに医療従事者です。

お子さんがグッタリしてたり、水分取っても吐いちゃったり、呼吸が荒かったりすれば、医療機関にかかった方がいいでしょう。

でも、寝ててくれて、オッパイ飲んでくれてれば、様子見でいいと思います。
夜泣きは今夜はたくさんするかもしれませんね。
お母さんファイト‼︎

10ヶ月の月齢的に、突発性発疹が出やすい時期でもあります。なので、様子見て、お熱が1日2日でさがって、発疹がでたら突発性発疹。出なかったら、夏風邪の部類でしょう。

水分やオッパイ飲んで、よく休ませてあげてください。
お母さんもお子さんが落ち着いてる時に、カラダを休めて下さいね。

  • おうたむ

    おうたむ

    すみません、下に返事をしてしまいましたm(__)m

    • 9月24日
おうたむ

お返事ありがとうございます!
今は寝ています…>_<…
元々夜中何回か起きる子だったので今もいつも通りの泣きなのかきつさの泣きなのかわからなくて💦
でも寝る前におっぱいは飲んでました。
鼻がつまっているみたいでズゴズゴ言ってましたが💦
突発もまだなっていないので気をつけて見てみます。