※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

耳鼻科で耳垢を取ってもらった後、発達障害の紹介状をもらい、混乱しています。なぜ発達障害と断言されたのか理解できず、市の相談センターに行く予定です。

先日耳垢の件で耳鼻科に行き、そこの先生から市民病院を紹介されて本日行きました。

反対の大きな耳垢も取ってくださっあと、「紹介状には落ち着きがなく言葉が遅れてるから発達障害って書かれてるけど、このまま小児科も行く?」といきなり言われました。

まず最初に行った耳鼻科で一言も発達障害なんて聞いてないし、なんで耳鼻科の先生に発達障害だと断言されてしまうのか混乱しました。最初の耳鼻科では結局耳垢は取ってもらえず市民病院を紹介されました。

月齢で見られてしまうのは理解してますが、なぜ落ち着きがなく言葉が遅れてるだけで発達障害だと断言されてしまったのか、この文を書いてるだけで涙が出ます。

市の相談センターに後日行こうと思います。

コメント

deleted user

何歳何ヶ月ですか?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳9ヶ月です。言葉の遅れは単語を発することはできますが、まだ会話はあまり成り立たないです。

    • 8月13日
まぬーる

それは驚きますよね。

発達グレーということでのメモ書きだったのでしょうけど、断定してはいけないのと、
市民病院のほうもダイレクトに親に言うのもおかしいです💦

けど、病院受診などで落ち着きがなくていつも困り感があるだとか、医者と会話が成り立たないだとか、
困り感があったのなら、
園生活でも困りはあったのかなあとも思えて。

未満児で断定されるのは早いけど💦以上児なら、気にされたほうがお子さんの将来のためですもんね。