
夫が子供の看病で休んでいることに対し、上司が理解を示さず不満を抱いています。専業主婦がいるからといって、夫が休む理由を理解してほしいです。
夫の上司に対しての愚痴です
3日前から下の子が熱をだし
今も上がったり下がったりしてます。
熱が出た日から夫は仕事を休んでくれていて
上の子の相手をしてくれたりしてすごく助かってます。
でも
主人の会社の上司の人は
休むことに理解ができないらしく
今朝、主人が会社に電話したら
薬を飲ましてるの?
なぜ熱が下がらないの?
子供が熱出しただけで休むの?
みたいな事言われたみたいです。
主人もそうですけど
私もこれを聞いた時すごく腹が立ちました。
子供を優先する主人を悪く言われなきゃダメなの?
会社の人からすると
専業主婦で家に奥さんがいるのに
なぜ君まで休むんだと思ってはるのかもしれませんが
熱が出てる下の子と
遊んでーとくる上の子を
一人でみるのはすごく大変なんです。
会社側の気持ちは分かりませんが
その辺もうちょっと理解して欲しいです。
- NICO(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
旦那さんを否定するわけではないですが、共働きでないのに子供の体調不良で3日間も仕事休める旦那さんがすごいなと思いました😳
会社員ですよね?

空色のーと
うーん…専業主婦ですし、会社がそう判断するのは仕方ないかなと思います💦
もちろん私も同じようにやってきたので、大変な気持ちは痛いほど分かります!
自分の体調不良で…なら、まだわかりますが、子供の体調不良でお世話する奥さんが元気なら、3日休むのはあまり一般的でないと思います…💦せめて、1日、病院へ行くために上の子を見てて、が限界かなと💦

はじめてのママリ🔰
日本だと会社側の対応が普通だと思います。NICOさんがダウンしてるのなら旦那さんが休まざるを得ないと思いますが、育児が大変だから仕事休むっていうのは会社側にとってはまぁ理解出来ないでしょうね。それを全員に許してたら会社が回らないです。旦那さんの欠勤分を他の人がカバーしてるわけですから、不満が出るのは仕方ないかなと。有給制度とかしっかりしてて自由に取れる会社だとまた違うんでしょうけどね…日本はだいぶ遅れてますから、なかなか理解してもらえないですよね。
NICO
はい
会社員です。
主人には
仕事を休んでもらって
申し訳ないですけど
休んでる理由を
もう少し理解して欲しいんです。