※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやっぺ
住まい

注文住宅の間取りについてアドバイスを求めています。バルコニーの有無で吹き抜けを作るか悩んでおり、声の響きなどのデメリットも考慮しています。

【注文住宅の間取り決め】
注文住宅で1から間取りを決めた方、アドバイス欲しいです🙏
バルコニーを作られましたでしょうか?
今ちょうど間取りのプランニング中です。
バルコニーの真下がリビングになる間取りです。
主人と吹き抜けにするかどうか悩んでいて、バルコニーを無くせばちょうど吹き抜けを作れる感じになっています。

2階に声が響きやすいなど吹き抜け特有のデメリットもあると思いますが……。

インナーバルコニーにするか、吹き抜けにするか……。

ずっと悩み続けていてInstagramの家アカウントのインスタグラマーさんの投稿など見漁ってます😇😇

アドバイス頂けると嬉しいです🙏

コメント

ピィ

今の住んでるところでベランダやバルコニーを使っていますか🤔?

私は花粉症が酷いのと虫が嫌いなのでアパートの時もほぼベランダ使わなかったので今の家も作りませんでした😆✨✨
その変わり、どうしても外に干さなきゃいけないもの用に画像の物をつけました😊

  • あやっぺ

    あやっぺ

    今住んでるところは月に1度だけベランダを使用します🐶
    犬を飼っていて、ケージの中に敷いているマットを干すときだけです😅

    少なからず🐶の毛がついているので、室内干しに抵抗がありベランダで干しています🤔

    月1だけの利用だったら添付して下さった画像のグッズで充分そうですね🤗

    • 6月24日
みまり

ハウスメーカー的にインナーバルコニーのほうが安いのと、室外機を置くスペースが欲しかったのでインナーバルコニーにしました!

吹き抜け案もあったのですが、空調が効きにくいとか一階のテレビの音が二階に聞こえるとかプライバシーが保てないなど色々聞こえて我が家は無しにしました😭

  • あやっぺ

    あやっぺ

    室外機の存在を忘れてました😳!!
    なるほどです💡

    そーなんですよね。。。
    吹き抜けって凄くオシャレで、友人の家が吹き抜けなので行く度に感動するんですけどデメリットも勿論あるから悩むところです🌀

    • 6月24日
はじめてのママリ

吹き抜けも、数年前までは流行ったけどやはりデメリットも多くなってきたので少ないとも聞きました。
確かに解放感はあるとは思いますが。
匂い問題や音問題などもそうですしエアコンなどの効きの悪さとか?

メリットが解放感しかないのにデメリットが多すぎて我が家はやめました。
インナーバルコニーではないですが我が家はちょうど勝手口の上が屋根代わりにもなってバルコニーつけました。
あまり需要はないです(笑)

でも、ないと見た目も悪い気がしたのでつけました。


インナーバルコニーは、憧れました。
何か干したりするのに使えそうですしいろんな用途もありそうですね。

  • あやっぺ

    あやっぺ

    子どもの夏場のビニールプールなどでバルコニー使えるかなー、とか思ったんですが間取り的にそんな広々としたバルコニーでも無さそうで……。

    あまり広くない土地なので、少しでも有効活用したくてどうしたもんかと悩んでいます🌀
    やっぱりPM2.5や花粉などで室内干しも増えてバルコニーの有効活用が難易度高くなってますよね…😅

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

ベランダつけました!2階で寝るのに布団とかわざわざ下まで持って行くのしんどいのでつけてますが便利です
洗濯物は庭にほしてます

  • あやっぺ

    あやっぺ

    外干ししてるママさん、尊敬します😭😭
    お日様に当てて乾かした方が良いの分かってても虫がついたり花粉ついたり…をしっかり払うのが面倒くさくて室内干し派に…😢
    布団もコインランドリーや布団乾燥機で終わらせてしまってます🌀

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

バルコニー作りました。
吹き抜けなしですね。
私は吹き抜けあまり好きではないです。

  • あやっぺ

    あやっぺ

    調べてたら吹き抜けもデメリットありますもんね…。
    物干し以外にバルコニーを使ってらっしゃいますか?😊
    季節的なものでも構いませんので(子供のプール)(タイヤの置き場所)など、もしあればご教授頂けると嬉しいです✨️

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ住んで数ヶ月なので季節的なものはまだ何もしてないしてないです🤣
    最初は作らないつもりでいたのですが何かあったとき外につながる空間ほしかったのと、受験や子供が行き詰まったときちょっと外に出れる場所があるといいかなと(私がそうだったので)
    作って後悔はしてないですね結局何かと使っています。
    バルコニー作ればよかったという後悔もあまり聞かないので本当どっちでもいいのかなって思います。

    • 6月27日
くま

うちは吹き抜けありです!
元々無し予定でしたがそうすると一階に屋根をかける面積が広くなりお金が結構かかると言われたので吹き抜け作りました!
まだ住んでないのでわからないですが、高気密、高断熱の家なので吹き抜けあってもなくても変わらないと言われました!
インナーバルコニーも旦那が欲しがってましたが、手入れをしっかりしないと雨漏りの原因になるらしいのでやめました!
でも、2階の布団をサッと干せたりするのは良いな!と思います!

  • あやっぺ

    あやっぺ

    まだ住んでらっしゃらないという事は建築途中ですか?!✨️
    おめでとうございます🎉
    高気密、高断熱は大切ですね🤩

    そーなんですよね……。
    今のアパートのバルコニーもかなり汚れてしまってて手入れが大変だなーと思っています……。
    ご主人はバルコニーで何されたかったんでしょうか?!😆

    • 6月27日
  • くま

    くま

    返信遅くなりました💦
    8月着工予定です!
    ありがとうございます🙏🏻☺️

    旦那はなんかオシャレな机とか椅子とか置いてくつろげる空間にしたかったみたいです笑
    屋上庭園も欲しいと言ってましたが庭あるからいらんと却下しました😂

    • 7月1日