
ちょっとだけ愚痴。所用で実家に帰ってる旦那とLINEしてたのですが、最…
ちょっとだけ愚痴。
所用で実家に帰ってる旦那とLINEしてたのですが、最後におやすみを交わして寝ようと思ったら…
明日はちょっとゆっくりして午後に帰るね。〇〇(私の名前)も👶ちゃんとゆっくりしてね〜と。
寝返り覚えて寝返ってはすぐ泣くを繰り返す、肌弱くてすぐ荒れるのによだれだらだら、昼寝も30分しかしない赤ちゃんと2人きりでゆっくりなんてできるか😭👊💥
休みの日はずっと家事してくれるしすごく優しくて良い旦那だけど、絶妙にそこじゃない感がたまにある。。。
休みの日も運動がてら食品や日用品の買い物行ってくれるけど、
たまには1人になりたいでしょ?👶ちゃん見てるから〇〇が買い物行ってきてもいいよ。と。
いや車もないから炎天下の中荷物持って歩かなきゃいけないし、歩くのが好きなあなたと違って近所のスーパーに買い物行くだけじゃ私はリフレッシュにはならないのですが…😭😭
でもほんと色々してくれるし気遣ってくれてるのは痛いほどわかるし、感謝してます。いつもありがとう😂
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

ちび
わかるー、それじゃないんだよなーてなりますよね😅
そしてゆっくりしてねって言えばいいと思ってる感。。
できねーよアホ。と心の中で言ってます🤣

チャピー
優しさのポイントがずれてる感すごくわかります😭気遣ってるんだろうな~とは思うけど、そこじゃない!が多い😅
それを指摘するといじけられてめんどくさくなるから感謝は伝えますが、、、惜しすぎて泣けてきますよね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!😭ずれてるんだよな〜と思いつつ一応ありがとうって言ってます笑
いじけられるのわかります😂
ゆっくりできないって送ったら返事返って来なくなったので、いま絶対いじけてます笑- 8月12日
はじめてのママリ🔰
なりますよね!😂
求めてる言葉はそれじゃないって毎回思ってます😂😂
今回はつい、ずっと一緒だとゆっくりはできないねーと返しちゃいました笑
ちび
全然いいと思います!ゆっくりしてねって気遣ってる俺優しい✨てなるためだけの言葉ですよね!
ゆっくりしてね⇒ゆっくりできる要因ある?なんならツーオペで子供見た方がゆっくりできるけど?て言いたいです😂