※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hrkn
家族・旦那

基本ずっとソファで横になってテレビか携帯か寝てる。息子がパパって呼…

基本ずっとソファで横になってテレビか携帯か寝てる。
息子がパパって呼んでも1回で絶対返事しない。
携帯とかテレビ見てると多分聞こえてなくて返事しない!
すぐにイラっとする。でもすぐ直ってる!
歯磨き寝かしつけ一切しない。
お風呂あげるのもしない。拭いてて頼むとほんとに拭くだけ。
お風呂入れるよ!と言ってくれて入れてくれる日も多い!
ご飯作ってくれたりするし感謝してるけど。
子どものこともっとしてほしい😭😭
すごいイライラする😭😭
遊び方がわからんのかもしれないけど、すぐテレビみたり
あ!とか言ってなんかキッチン入ったり
遊んでるんかなと思ったら寝てたり。

まわりのお父さんはもっとしてると思う。
比べたくないけど比べてしまう。
息子の肌着を前後ろ反対に私が着せてしまって
反対やから直したあげて!って言ったらどうやって?て
普通に手抜いて首のところで回したらいいやん!て言ったら
手が抜かれへん!ちょっとイラッとした口調なったり
ズボン履かずに逃げる息子にすぐイラっとしたり。
そんなすぐイライラしてたら私どうなんの?て感じ。
手抜かれへんてなに?そんなこともできひんの?
もう2年も父親してんねんで?なんで?て思ってしまう。
とりあえず頼まないとしてくれへんし
すっとできひんかったらイラっとするし
それを見てるこっちもイライラしてきて
息子のグズってるのとかと重なると息子に怒ってしまう。
もうすぐ2人目産まれるのにこんなんでどうしたらいいん。
全部わたしがしなあかんの?わたしだけの子どもなの?
私の友達が遊びに来てても私が寝かしつけ。
ちょっとはやろうとしてよ。

コメント

ねね

父親はいつまでたっても子供ですよね💦
大きな子供まで居るとストレスです😂
男は単純なので、お願いしたことに対して
やってくれた場合「ありがとう!めっちゃ助かったわ」って
言うだけでも結構効果的です😂
「パパにお願いして良かった」って
言い続けたらいつの間にか
お願いしなくても自らやってくれるようになりました!笑
うちの場合ですが...笑