

はじめてのママリ🔰
断水に備えて5年保存水とか、水分もたくさんあったほうが安心ですよ😃!
あとは電気使えなくなった時用に、この時期は叩くと冷たくなる保冷剤やうちわがあると熱中症対策にいいです!
車をお持ちなら半分以下にならないようにガソリンをこまめに入れておくと安心ですよ🍀

piko
モバイルバッテリー、生理用品、水、今だとマスクや消毒関係…色々必要です!
はじめてのママリ🔰
断水に備えて5年保存水とか、水分もたくさんあったほうが安心ですよ😃!
あとは電気使えなくなった時用に、この時期は叩くと冷たくなる保冷剤やうちわがあると熱中症対策にいいです!
車をお持ちなら半分以下にならないようにガソリンをこまめに入れておくと安心ですよ🍀
piko
モバイルバッテリー、生理用品、水、今だとマスクや消毒関係…色々必要です!
「ココロ・悩み」に関する質問
園バスのバス停での付き合い 私は元々ママ友は特に欲しいと思ってなくて大人になってまで群れるのがしんどいと思っていてママ友はいません。 子どもは満3歳から幼稚園に通っていて最近入園式があり年少になりました😊 …
保育園での子供同士のトラブル?について 保育園年長男の子です。いつもつねったり、乱暴な言葉を使うお友達がいるようです。 昨日、つねられて怪我したと言っていたので腕を見たら爪で引っ掻かれたような痕がありました…
年長児の担任が最悪すぎます。 加配2人合わせて担任3人のクラスで 主な担任は40代の先生です。 40代くらいの先生は 去年度異動してきて0歳児を受け持っていました 初日の1日に 「そんなに大きな声出すと耳が痛いから…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント