※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
家族・旦那

妊娠中旦那のサポートしてもらえましたか?私は、旦那におまえが何かあったらサポートするって言われました。

妊娠中旦那のサポートしてもらえましたか?
私は、旦那におまえが何かあったらサポートするって言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

質問がよくわかりません💦
サポートしてくれたかどうかってことですか?

  • ゆか

    ゆか

    はい

    • 8月12日
mama👦🏻👶🏻💓

妊娠後期から自分の仕事着の洗濯、夕食後の食器洗いはしてくれるようにはなりました😭👍🏻

何かあってからサポートするのでは遅いです😭😭😭
何事もなく、主さんが無事出産まで辿りつけるよう今から少しずつでもサポートしてほしいですね💦

  • ゆか

    ゆか

    はい

    • 8月12日
るてろ

ご飯作り以外基本的にやってもらってました!

はじめてのママリ🔰

してもらってます!
切迫だったのもあり、
ご飯、家事を全てやってもらい
私はほとんど動かずでした😊

  • ゆか

    ゆか

    2人目の時に切迫早産になった時も旦那は、何もやってくれませんでした。
    3人目を妊娠してる中で
    2人目の時同じように何もやってくれません

    • 8月12日
りり

つわり中は家事育児かなりやってもらいました🥺つわりなく元気なときは自分で色々やってましたが手伝ってくれました。

  • ゆか

    ゆか

    私の旦那は、手伝いもしません。

    • 8月12日
  • りり

    りり

    それは辛いですね😭
    手伝ってって言ってもしてくれない感じですか?

    • 8月12日
  • ゆか

    ゆか

    手伝って言ってもしてくれません。

    • 8月12日
  • りり

    りり

    ひどいですね💦😭
    まだ妊娠初期?でしょうか?
    上に2人いると余計に大変ですね😭旦那さん以外に頼れる方いるといいのですが、、🥲無理しないでくださいね🙇‍♀️

    • 8月12日
  • ゆか

    ゆか

    安定期に入ってます
    旦那に他夜のやめて、旦那のお母さんに頼る事にしました。
    旦那は、口だけ言って何もしないので、余計に大変です
    無理しないようにします

    • 8月12日
へこ

仕事、家事、育児は普通通りやってました。妊娠中だから特別やってもらったとかはなかったです。
ただ、3人目妊娠中に切迫や検査入院で、入退院を繰り返したため、その間は旦那が完全ワンオペでやってくれました。