![りんmama🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ただの愚痴です。旦那がポンコツ過ぎて、それを注意しても直らない謝ら…
ただの愚痴です。
旦那がポンコツ過ぎて、それを注意しても直らない謝らない。
今日小さなことから怒りが爆発し、日々のポンコツさに我慢ができず怒り任せにキレました。
そしたら旦那が「それモラハラだから」と…
ほんとダサすぎて笑っちゃいます!
いつも喧嘩しても話にならない。
性別も育ってきた環境も違うので分かり合えるとは思ってもいませんが、少しは反省して謝ればいいものを、私の言い方が悪いから謝る気になれない、自分は悪くないと、今までほぼ謝ったことがないぐらいです。
普段は優しく、仕事も頑張っていて、日々子育てに参加してくれます。私に休みもくれるので贅沢なのかもしれませんが、だらしないというか…ポンコツというか…天然…
私のきらいなことを絶妙にやらかしてくれます。
子供の口拭くガーゼやスタイを床に落としたまま
替えたオムツそのまま
トイレ掃除でマットはたいて洗剤まいたトイレに素足で入る
洗面台に歯磨きしたあとのうがい跡を流さない
歯ブラシほっぽりぱなし
食べこぼし片さない(食べ方汚い).......etc
世の旦那さんはこんなもんなんでしょうか。
周りの友達の旦那はできた人が多く、仲良くやっています。私が我慢強くないのかな〜と思いつつ、胃が痛い日もしばしば。
以前も夜寝かしつけたあとに喧嘩してイライラして頭を冷やしに家を飛び出しました。
みなさんこんなときどうしてますか?
1日一回は離婚したいなーって考えちゃいます(笑)
- りんmama🔰(3歳11ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちの主人もそうですよ。
でも言い出したらきりがないのでもう期待せず自分でやった方が早いので何も言いません。
新婚当初はそれでよく喧嘩しました。
ビールの空き缶は捨てて!服がひっくり返ってるのは戻して!脱ぎ散らかさないで!など...。
口にすると私も余計にイライラするんで心を無にしてやってます。
ただ私ばかりがするのも腹が立つので、たまにお風呂洗ってほしいなー!とかゴミ捨てて来てほしいなー!ってお願いしてます。
まあ、なんで頼まなきゃしないんだよって話なんですけどね😂
![のんびりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりまま
ごめんなさい💦もう1人大きな子どもがいるような感じですね😅それも反抗期の厄介な😂きっと甘やかされて育ったんだろうなって感じですね💦
いくらやってくれても片付けができないと結局やり直しというのがきついですよね💦
我慢強さの問題ではないと思います💦私も絶対イラつきます💔😣
私ならもう大人扱いをやめてちゃんとできた時にめっちゃ褒めますかね😂旦那にたくさん育児やって欲しくてすっごく助かったよー、ありがとってあえてたくさん言ってます😂
-
りんmama🔰
はい(笑)大きないい歳した子供がいます😂
そして、仰る通り甘やかされて育ったボンボン息子です!お義母さんにちょっと愚痴ったときも、私の育て方が悪かったの🥲ごめんね〜🥲って謝られて、ホントだよ!甘やかして育てたがためにこっちはいい迷惑なんだよ!!!って、言いたかったです(笑)世間知らずで参ります…。
優しい言葉ありがとうございます🙇♀️褒めて伸ばすしかって感じですよね😂- 8月11日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
あれ?うちの旦那の事ですか😂(笑)
他の人と比べたら悲しくなるので、男は皆だらしない!と思い込んでいます🤣
でも良いところもあるんですよね、優しいし、子育ても積極的だし、、、息子も良いところもわかっているので、最近はだらしない部分を息子がフォローしています(笑)
-
りんmama🔰
私も娘から叱ってほしーーー(笑)もはや私をバカにして言うこと聞かないので娘からならと期待しています😂
- 8月11日
![まにゃ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まにゃ♡
私もお子さん同じくらいの時から同じようなことが目につき、
ストレスでおかしくなりました笑
忙しく自分も仕事してるので余計に…でした。
夫もそれに対し不満が爆発し、私はストレスで抗うつ剤を飲むようになり、もう…めちゃくちゃでした。
子供が大きくなり今は少し落ち着きました。もう家庭内別居みたいな感じで生活してます笑
娘たち(特に長女)は、きたないなあ!なんで片付けられないかなあ?等と言うようになりました。
きったねぇ!とかも、、。私のマネです…
いけないな、とおもうところもありますが、わたしは最低限なマナーかなと思うので曲げる気はありませんね。家が汚いというか正直完璧に綺麗に!とは思ってなくてだらしなくしてしまうとこももちろんありますが、食べたものはさげる、ゴミは捨てるって当たり前のことですよね?それができないんですよ、もう7年も。アホかと思うし愛想つかされて当然かと思います。そんなこんなで、私も気持ちが冷めました。
-
りんmama🔰
薬飲む追い込むなんて酷い旦那さんですね!それでも、日々の家事やお仕事まで担っててお疲れ様です🥲
ほんと愛想つきます…期待しないように、難しいことは求めないようにしてるのに簡単なことさえ出来ないのかと思うと、腹が立って仕方がないです😣子供が産まれてなかったら離婚してたわ!と言っちゃっいました(笑)- 8月11日
りんmama🔰
キリがないですよね…。私も期待したらダメだと思い、同じく自分でやってたのですが、その溜めてたストレスが今日爆発しました(笑)ほんと何で頼まなきゃ行けないんだ、こっちが気をつかって言い方や頼み方をしなきゃいけないんだって思います!