
8カ月の娘がお座りできず、足に力はあるがつかまり立ちもできない。離乳食も食べてくれない。同じ経験をした方いますか?
生活って8カ月になったばかりの娘がいます。
まったく腰がすわりません。
首すわりも5カ月入ってからでした。
足に力はありますが、つかまり立ちするそぶりも無し。
出来るのは寝返りとお腹を使って方向転換するくらい。
この時期って、支えなくてもお座りする子が大多数なんですよね?
お座りさせてもクニャッて前に倒れてしまい、まったく座れないです。
離乳食もほぼ食べてくれないです。
焦ります。
同じような方いらっしゃいますか?
- オレンジペコ(9歳)
コメント

退会ユーザー
間もなく8ヶ月ですが、息子も同じで寝返りとお腹を使って方向転換しかしないです...!
最近四つん這いにはなったりしますが、頭で支えないと厳しそうなのでハイハイはもう少しかかりそうです😓
成長も個性の一つなので焦らず見守ろうかなーと思ってます!
でも周りがどんどんできたりしてるのを見たり聞いたりするとちょっと焦りますよね💦

アミ
うちももうすぐ8ヶ月ですが
お座り全くですよ (>_<)
すこーしなら自分でバランスとって
支えてるものの
座れるなんていえたもんじゃなく、
まだまだって感じです(>_<)
つかまり立ちどころかハイハイも
まだです(_ _).。o○
-
オレンジペコ
うぅ、なんかホッとします。
自分の子だけが遅い気がしてたので。- 9月23日

ゆきなぉ
うちの上の子は10か月になってからすわりましたょ。
成長には個人差があるので、比べたらダメです。
-
オレンジペコ
本当にそうですね。
比べたらダメ(>人<;)気にしない!!
個性って優しく見まもらなきゃですね!- 9月23日

退会ユーザー
お座りは10ヶ月までにできる子がほとんどらしいですよー!
8ヶ月ならまだできなくても大丈夫と言われました!
うちはあと9日で10ヶ月ですが、座れるもののたまーに手をつくのでダメらしいです( ̄∀ ̄;)
なかなか厳しいです(笑)
-
オレンジペコ
10カ月までにできれば良いんですね★なんか、周りの子をみてると7カ月でお座りしてる子がほとんどだったから、完全に遅れてると思ってました。ホッとしました。
さきぴーさんのお子様ももう少しですねo(^▽^)o- 9月23日

ひよ
もうすぐ8ヶ月ですがいまだにコロンてなってお座りできません!個性だと思って暖かく見守っています(^ ^)
-
オレンジペコ
8カ月でもお座りできないってお子さん、結構いらっしゃるんですねo(^▽^)o
なんだか、我が子だけ遅いって行き詰まっていました 笑
本当にそう!!個性ですよね(≧∇≦)
私も焦らずに見守りたいです!- 9月26日
オレンジペコ
同じ日に生まれた子が近くにいるので、比較してしまいます(T ^ T)
今日、小児科の先生からも2カ月様子見て、現状変わらなければ大きい病院に行きましょうって言われて(>人<;)
同じ方がいらっしゃると、それだけでホッとします❗️❗️