※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
看護師ママさん
お金・保険

ガン保険について旦那が外国人で、治療終了後の経過観察になるため、ガン保険の必要性について悩んでいます。民間保険料が8000円で一般的かどうか知りたいです。

ガン保険について(旦那27歳 外国人)

皆さんはガン保険入っていますか?
今、保険を見直しをしています。

◯フラックの保険に入っていて。

医療保険に毎月3728円払ってます。

ガン保険は毎月3860円払ってます。
保険料払込期間は終身です。

旦那は腎臓の病気をしていて2年間難病申請していました。しかし、経過良好で…
来月で治療も終わり…
これからは経過観察になるそうです!!
なので、治療や内服薬もないです!

上記の病気があった時に
ガン保険に入ったので、
高いのだと思います。


最近、良く耳にする貯蓄があれば
民間保険はいらない。と言うもの。

旦那が外国人というのもあり、
私が基本全て管理しています。

民間保険料だけで約8000円
これは一般的なんでしょうか??

コメント

deleted user

めちゃくちゃ普通だと思いますよ!
がん保険は告知で保険料の上乗せはないので、あるとしたら医療保険が上乗せの可能性ありますが、金額的には普通ですね。

  • 看護師ママさん

    看護師ママさん

    お返事ありがとうございます!!そうなんですね🙈絶対一般の方より上乗せされてると思ってました! 金額的にはこれが普通なんですね😊

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

保障内容にもよりますが、年齢の割には少し高めかな〜と思いました😣

アフラックのがん保険は有名だけど高いですよね…😥

  • 看護師ママさん

    看護師ママさん

    お返事ありがとうございます!!近くにアフラックがあったので何も考えず入ってしまったんです。なので、今色々検討中でして🙈🙈🌼

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も医療保険をアフラックで加入しているのですが、最近のネット保険と比較するとやや高いです🥲ネット保険数社でシミュレーションしてみましたが、他社の方が保障が良くて保険料も安いという結果でした。乗り換えようかと思っています💦

    • 8月10日
Y

うーん、個人的には少々高いかなと感じます🤔
うちは貯金はそれなりにしてますが、医療のためだけに使える貯蓄ってわけではないので、卒入学などお金が入用の時に、病気や怪我の時に逼迫しない為に入ってます。
医療とガンだけなら4000円前後です。
ガンだけなら、一時金タイプで2000円弱です。

  • 看護師ママさん

    看護師ママさん

    お返事ありがとうございます!!4000円は安いですね!ちなみにどこの保険会社か教えていだけますか?🙈🌼

    • 8月10日
  • Y


    医療があんしん生命、ガンは富士生命です🙂
    旦那が30歳前?くらいに入りました😀
    なので、27歳なら病気での増額考えても、少し高い気がします💦

    • 8月10日
  • 看護師ママさん

    看護師ママさん

    ありがとうございます❤️
    早速、検索してみたいと思います😊😊😊

    • 8月11日