
コメント

はな
はじめてのたまごくらぶ
と
普通のたまごくらぶ
を買って、その中に付録で必要なものリストや、先輩ママのおすすめ商品リストがついてたので参考にしました!

メメ
アカチャンホンポとかに出産準備リストみたいのが置いてあって、それを見ながら買いました☺️
でも私は最低限しか用意してなくて、産前は
・寝具(ベビーベッド含む)
・沐浴セット(ベビーバス、ボディソープ、沐浴布)
・ガーゼ10枚セット
・短肌着とコンビ肌着各5枚
・ツーウェイオール3枚
・爪切り
・ベビー綿棒
・おくるみにもなるバスタオル
くらいしか上の子の時は買わなかったと思います🤔
-
あいす
参考になります🥲!
買いすぎないように…と思っているの最低限教えていただけるの有り難いです!
ありがとうございます!- 8月10日
-
メメ
雑誌の通りとかにすると無茶苦茶かかるし、無駄なもの多いので笑。
お尻拭きウォーマーとか、搾乳機とか…。
必要になった瞬間にAmazonか楽天で頼むのが一番かもしれないです😂- 8月10日
-
あいす
なるほど…🤔!!
無駄なもの買っちゃいそうです💦必要になったらAmazonぽちるようにします✨!!- 8月10日

ぴの
必要最低限の物を買って、
産まれてから必要だと思ってから買い足すようにしていました☺︎
オムツ、おしりふき、タオル(ガーゼ等)、全身ソープ、ベビーバス(私は100均の桶で代用)、ベビー布団、おくるみ、肌着、服(2ウェイオールおすすめ)、爪切り、綿棒、鼻くそつまみ…
鼻水吸い取り機は必要になってからでも大丈夫
↑DAISOに売っててめっちゃ優秀でした🤭
ミトンの使い道は冬の外出時のみだったのであまり必要ないかなと…
今思いついたのはこんな感じです😳
-
あいす
鼻水吸い取り機ダイソーに売ってるんですか!!
すごい…参考にさせて頂きます!ありがとうございます😭- 8月10日

退会ユーザー
そのうち病院でもらえますよ。
それを見て、あとは絶対必要な物(チャイルドシートとか)買いました。
産まれる前から慌てても仕方ないので、本当に必要なものだけ買って、あとは産後にネットで買ったり旦那や親に頼みました。
-
あいす
病院でもらえるんですね!
入院時必要リストは貰えたのですが、ベビー用品系のリストも貰えるのであれば有り難いです…!
ありがとうございます!- 8月10日
-
退会ユーザー
それが必要なものです!
後は、ぶっちゃけ産まれてから必要に感じた時に買えば良いと思います😂
1人目で張り切って色々買ったけど、結局2人目になっても使わないものとかありました😅- 8月10日
-
あいす
わーそうなんですね!😂
早く目を通しときたいです…
張り切り禁止で程よく買います!!ありがとうございます😭!!- 8月11日

ぽん
雑誌やネットでの情報、赤ちゃん用品店にある準備リストなど、とにかくいろんな情報を集めてリストを全て書き出してみて、そこから自分たちの生活にどれが必要になるかを考えて、自分たちの準備リストを作りました。
それぞれのご家庭によって必要になるものは違うと思うので、まずはどんなものがあるのか一通り情報を得ることから始めたらいいのかなぁと思います。
-
あいす
ありがとうございます!
情報収集に努めます😵!- 8月10日

退会ユーザー
わたしは安定期入ってすぐに、大半のものを買いました!…けど、もっとじっくり選べばよかった〜と後悔してます😂
妊婦は暇な時間が多いので、ネットで赤ちゃん用品みてると こっち買えばよかった!て絶対なります笑🥺
リストはネットで検索して
春夏秋冬別の出産準備リストをみて買いました🌼
あとはインスタで、『本当に必要だったもの!!』みたいな投稿をされてる方もいるのですごく参考になりましたよ!🤍✨
-
あいす
今はただでさえ自宅にいることが多いので、ネットばかり見てます…!!
インスタで検索してみます!ありがとうございます😭- 8月10日
あいす
たまごくらぶ!買おうか迷ってました😵!
早速買ってこようと思います!ありがとうございます!