
コメント

えんま
二匹のトイプードルがいます❤11歳と9歳の女の子です😍
生まれてすぐから触れ合っていましたよー✨

su-na
最近から愛犬と遊びたがりますよヽ(^0^)ノ
新生児の時は部屋も隔離して赤ちゃんのいる部屋は入れないようにしてました。
一ヶ月すぎた頃から触れさせはしませんが、赤ちゃんだよ〜って教えていき、今では足は触れるのOKにしてます!手と顔は舐められないように気をつけてますよ〜!!
あと掃除は暇さえあればやるようになりました。
愛犬がヤキモチ妬くかな?と心配でしたが、ヤキモチも焼かず、お互い家族の一員だと認識してて最近では、娘からも愛犬に何か話しかけてますよ(笑)
赤ちゃんが生まれたら、赤ちゃん優先になってしまいますが、それでもちゃんと愛犬にあなたも可愛いょ!大好きだよってわかりやすく伝えることも大事なようですヽ(^0^)ノ
子供の百日記念の写真は、愛犬も一緒に家族写真撮りましたよ(^ω^)
ちなみにうちの子は愛犬以外の動物にはビビって泣くようになりました(笑)
愛犬は来月4歳なります♪♪
-
GINA
回答ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆やはり、始めは赤ちゃんと別の部屋で少しずつ紹介してく感じですね‼️顔、手、口は舐められないように注意ですね‼️掃除も今まで以上にしっかりやる必要はありますね‼️
ワンちゃんも赤ちゃんのことがわかって行動するんですね❤️素敵です❤️今すごく可愛がってるのでヤキモチ妬くなって心配してました笑笑
赤ちゃんも大事ですが、ワンちゃんも家族なので仲良く暮らして行けるように頑張ります(^-^)/
モカちゃん可愛い❤️❤️
いろいろ詳しく教えて頂きありがとうございましたm(__)m- 9月23日

R🌸Y🌸A🌸mama(27)
室内犬は飼ってないのですが
ワンちゃんのお名前が
我が家のうさぎと一緒やったんで
コメントしちゃいました😅
うちもルルです♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈
-
GINA
回答ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆うさぎちゃん飼っているんですね❤️うさぎちゃんも可愛いですよね❤️同じ名前で嬉しいです❤️
- 9月23日

ANA
こんにちは✩
うちには3匹います٩(*´︶`*)۶
上の子の時はなるべく犬が近寄らないように、、と気をつけていましたが、下の子は産まれた時から和室で布団敷いて寝せていると隣で犬が寝たりしていました(笑)
手や顔を舐めないようにすれば大丈夫かなと思います!
犬がいて大丈夫!?とよく聞かれますが、今では犬の方が上の子にやられて逃げてますよ(笑)
動物と生活すると優しい子になると私は思うので、しっかりしつけして仲良く遊んでくれるといいなと思います(*^^*)
ちなみに、ダックス2匹と雑種(柴犬みたいなの(笑))が1匹です。
もも、ココ、ぐう みんなメスです!
-
GINA
回答ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆わんちゃんすごくいい子で羨ましいです❤️うちのルルは激しい子なので赤ちゃんに優しく接してくれるか不安です>_<
少し赤ちゃんが大きくなると逆にわんちゃんのが大変そうですね笑笑
うちはオスなのでももちゃん、ココちゃん、ぐうちゃんみたいに接してくれないかもです>_<- 9月24日

アッちん
うちは飼ってないんですが、退院して直行で、知り合いの叔母の所に里帰り?しました。
叔母の所は3才~12才のダックス5匹でした。
1日だけ様子見る為にラックに寝かしてましたが次の日からは一緒に布団で犬に囲まれ寝てたりしてました(笑)
写真は数ヶ月して遊びに行った時です。
-
GINA
回答ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
わんちゃんたちは赤ちゃんを見守っている感じですね❤️すごいです‼️
みんないい子でこれなら安心ですね。
うちの子で見守ってくれるといいですが>_<
写メめっちゃ可愛いです❤️❤️❤️- 9月24日

MAXとき
うちの里帰りしていた実家におばあちゃんのパピヨンがいます!
新生児の頃から可愛がってくれてましたよ
今は追いかけ回されてます
まだ握力がコントロールできないので、撫でることができず鷲掴みにして毛をむしることがあるので、近くによった時には犬を救助できるように見張ってます(;´Д`)
-
GINA
回答ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆新生児から可愛がってくれたんですね❤️やっぱりわんちゃんもわかるんですね❤️
赤ちゃんの心配ばかりではなく、わんちゃんの救助も大事ですね‼️- 9月24日

╰(*´□`*)╯
実家にチワワとペキニーズが計3匹
私はフレブルとキャバちゃん飼ってます♡
わが子はまだですが姪っ子のときは
顔はなめないように注意して
里帰りの時から一緒の空間にいましたよ😌
ワンコも手足の匂いかいだりしますが
踏んづけたり舐めたり噛んだりせず
いつも足元でいい子に添い寝してました( ¨̮ )
フレブルちゃんはパワフルでおかまいなしに突進するためわが子とはしばらくゲージ越しでの触れ合いになりそうです(´・×・`)笑
-
GINA
回答ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
実家にも家にもわんちゃんいっぱいいて羨ましいです❤️
やはり、顔だけ舐めないように注意してあとはそんなに気にしなくて良さそうですね❤️
フレブルちゃんはパワフルなんですね‼️うちの子もかなり激しいので様子見ながら接するようにしたいと思います‼️
フレブルちゃん❤️キャバちゃん可愛い❤️❤️❤️
うちももう1匹飼いたいですが我慢してます(ノ_<)- 9月24日

ゆーちゃん
愛知県在住です⠒̫⃝♡*
赤ちゃんは来年なのでまだです!
が愛犬です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ダックスとヨークシャのmix
です\( ˆoˆ )/💓
-
GINA
回答ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
わんちゃんすごく可愛いです❤️❤️❤️
お互い育児とわんちゃんのお世話頑張りましょう〜〜(^-^)/- 9月25日
GINA
回答ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
トイプーちゃんすごく可愛いです❤️
教えてください>_<予防接種とか終わっていない新生児とわんちゃんでもすぐに触れ合って問題ないってことですか?
えんま
私はあまり気にせずに触れ合わせてました。
何かで二匹以上の犬と触れ合わせているとアレルギーになりにくいとかも読みました。
わんちゃんがちゃんとワクチンやお風呂など出来ていたら大丈夫だと思います😊
GINA
回答ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆確かにアレルギーになりにくいって本に書いてありました‼️ワンちゃんはワクチンもお風呂も出来て清潔であれば大丈夫ってことですね❤️あまり気にしすぎないように接していきたいと思います❤️
ありがとうございましたm(__)m