
つわりがつらく、仕事を休みたいと悩んでいます。体調不良で疲れやすく、仕事中は大丈夫でも終わると辛いです。病院に行くタイミングや、仕事を休むことが甘えなのか不安です。
つわりが辛くて仕事を休みたいです😭
今妊娠8週なのですが、つわり、体調不良が辛いです💦
吐き気、動悸があり吐いたりはしないのですが、動くとすぐ疲れてしまって…体重は2、3キロほど落ちました。
吐いてないしきっと軽い方なのかもしれないのですが仕事が看護師なので動き回っており、仕事中はアドレナリンが出てるのかきにならないのですが仕事が終わった途端に体調が悪くなります。
先日、夜勤をしたのですが明けの日に今までないくらい体調が悪くなり(今考えると脱水だったような気もします)夜勤をすること、働く事が怖い、嫌だと強く思ってしまうようになりました。
つわりも酷い方ではないと思いますし、こんなことで病院に行くのも、仕事を休みたいと思うのも自分が弱くて嫌になります😭
皆さんはつわりの際、病院にはどのくらいで行きましたか?また、酷くないつわりなのに仕事を休みたいというのは可能なのでしょうか、ただの甘えでしょうか…
- はっこ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
無給でもよければ母子健康管理事項指導カード書いてもらって誰でも休めると思います!

はじめてのママリ🔰
私の通ってた病院は先生がとても優しくツワリの相談したらケトンとか全く出てなかったんですが診断書書いてくれました!
傷病手当も申請できました!
なので先生次第かな?と思います🥺
-
はっこ
とても優しい先生ですね😳!病院次第ですね💦
- 8月10日
はっこ
ありがとうございます🙇♀️無給になるんですね💦初めて知りました!
はじめてのママリ🔰
医師が、悪阻の程度が酷く休まなければならない、と診断してくれるレベルであれば傷病手当出ると思いますが、その判断は医師次第なので、受診しないとわからないです😅
はっこ
医者次第なんですね💦1度受診してみます🙇♀️ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
私の病院は点滴レベルでないと出ませんでした😅なので無給は嫌でなんとか働いてましたが…
ほんと辛いですよね😭お大事にしてください!!
休み以外にも夜勤NGとかもできるはずです!自分に合った働き方やお休みを相談してみてくださいね😌
はっこ
そうなんですね💦無給は辛いです💦ありがとうございます、今度上にも相談して働き方について相談してみます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
母子健康管理事項指導カードに記載があれば、夜勤NGやお休み等々も融通効くと思うので、お医者さんにお願いして書いてもらってくださいね😌💕お大事に😭💕