※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10カ月の赤ちゃんの食事量についてフォローアップミルクを検討中。水分摂取が難しいため、ミルクを減らして離乳食を増やすか悩んでいる。フォローアップミルクを取り入れるべきか迷っています。

フォローアップミルクに変更した方が良いか迷っています。もうすぐ10カ月になります。
離乳食三回食、だいたい一回160-180gくらい食べていると思います。
昔からお腹空いたと泣かない子なので、離乳食後のミルク、食間のミルクも時間と量を勝手に決めてあげています

1日の離乳食の時間です↓
6:30 離乳食(少なめ)+ミルク160
11:30 離乳食+ミルク120
15:00 ミルク180
17:15 離乳食
19:30 (就寝前)ミルク220 ミルクトータル680mlくらい

あげすぎですか??体重は平均的、うんち軟らかめで毎日出ています。本人は元気です。
ちなみに水分摂取はストローマグ、コップともまだ下手なのでほとんど出来ません😣水分が取れれば離乳食を増やしてミルクを減らしたいと思うのですが、ミルクをやめたら水分があまり取れないし…それならミルクのままがいいのか。
離乳食食べているなら、プラスで栄養を補えるフォローアップにしてもいいのか…悩んでます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いま9ヶ月半ですが、寝る前の100〜140の1回だけミルクを飲んでます!
うちはまだ粉ミルクがあるのであげてますが無くなったらフォローアップミルクにする予定です😊

水分は360度飲めるこぼれないコップを常に子供の届くところに置いてるので喉乾いたら自分でハイハイして取りに行ってます😊

離乳食後のミルクは毎回全部飲みますか?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    自分で水分を取りに行くなんてなんて素晴らしい…🥺
    うちの子もそうだと助かるのですが😣ストローが何回やっても出来ずで今コップ飲みを練習中です。

    離乳食後のミルクは毎回すべて飲みます。足りないー!!って泣くこともないです😩

    • 8月9日
お地蔵さん

一歳までは普通のミルクでもいいと思いますけどね!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます‼︎
    けっこう一歳からフォロミに変える方が多いようですね!
    まだミルクも余っているので、変えずに様子を見てみます😊

    • 8月10日