※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

先週木曜日に子供が40度近く熱を出し、体調を崩していたのですが、3日程…

先週木曜日に子供が40度近く熱を出し、体調を崩していたのですが、3日程で熱も落ち着き元気になったのですが、5日目の今日、いつも通り保湿剤を全身に塗ってあげていたら、耳の下(首筋?)のところにしこりがありボコッと膨れていました。リンパが腫れているのだと思うのですが、熱が出ていた間は、腫れていなかったと思います(熱の間も体を拭いて軽めに保湿をしていたので触っていました。)熱が下がってからでもリンパなど腫れてきたりするものなのでしょうか?😫それともまだ万全ではないのでしょうか?😞熱のあった時に比べて、いつも通り元気のあります!振り返したりしたら、、と思っても自ら走り回っています!ただ、急にご飯を食べなくなり殆ど残したり、イヤイヤ〜とよくグズります💦イヤイヤ期でもあるので、酷くなったのかなー?と思っているのですが、今日シコリを発見してから、体調がまだ悪くてグズってたりご飯たべないのかな?と心配になりました😣
明日念のため病院へ再受診するつもりですが、このように熱がさが下がってからもリンパ腫れてるよーって方お見えになりますか?
ちなみに、うちの子は普段でもポコポコっと両耳の裏?下?にシコリがあります😔
これも生後1ヶ月ぐらいの時から気になり、小児科で見てもらったのですが、リンパだよーとしか言われなかったです。これを気にしてるのですが
うちのように耳の裏?下の方、リンパがポコポコっと分かる方いますか?😔
少しでも同じような方がお見えになるとホッとするのですが、、、😣🙏🏻🙏🏻🙏🏻

コメント