
コメント

はじめてのママリ🔰
後期ですが今もです!
産んだら落ち着くかなーとか思ってます

mon
妊娠中から産後もよく脈とんでました!
今までも疲れてる時など動悸がありましたが、私の場合は妊娠中よりも産後の方がひどかったです💦
-
xo
なんとも不快ですよね😓
産後の方が酷くなったんですね?!貧血などはなかったですか??- 8月9日
-
mon
不快ですよね💦
脈が飛んだ時、うっと胸というか喉が圧迫される感じで私もむせたりしてました✊🏻
産後すぐは貧血ありましたが、動悸が酷かった時期は貧血ではありませんでした。病院も、完母だし貧血疑いで採血してもらいましたが数値は全然大丈夫でした!- 8月9日
-
xo
わかりますー💦その感覚。。😓今日も何度むせたかわかんないです😭不安にもなります💧
心臓バクバクの動悸も、むせる不整脈も辛くて、ダブルパンチですよね😭
私もこれ以上しんどくなるの嫌で完母に不安があります💦
同じく数値は平気なのに、動悸があるのが謎です💧- 8月9日
-
mon
そうなんですね。。つらいですよね🥺💦
一応24時間心電図とかも撮ってもらって、治療とか必要のない期外収縮という不整脈でした!授乳中だったので、漢方だしてもらって今は改善してます!
薬のおかげか子育てにもだいぶ慣れてきて疲れやストレスも減って改善したのもあるかもしれませんが✊🏻
産後、ただてさえボロボロメンタル、寝不足心配ですね🥺
あまり、続く時は産婦人科でも相談されてもいいと思います😵✊🏻- 8月9日
-
xo
期外収縮、一緒です💦
産婦人科でされましたか??
漢方効果あるんですね!✨✨
私も既に処方して貰いたいくらいです😓💡
疲れとストレス大いにありますよね、、💧私も絶対情緒不安定になります😭1人目の時もなりました💦
今度受診した時に少し相談してみます🥺ありがとうございます🙏🌼- 8月9日
xo
後期になってより酷い気がします💦産婦人科の先生に相談ってされたことありますか??
出産前は元々なかったですか??
はじめてのママリ🔰
動機が激しいということは中期に入るときに相談しました!初期はつわりと言われ。出産前もありしたが、ストレスと判断されました。ちゃんと呼吸器科とか循環器科受診しましたよ!そこでストレスと言われました。(不妊治療してたのでそのストレスもあるかもです)