※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅうなー
子育て・グッズ

赤ちゃんの不安要因はてんかんかモロー反射か。眠り中にビクッとするが泣かず、足も上がった。抱っこひもで同様の症状。足が上がるのはモロー反射か。

てんかんなのかモロー反射なのか・・明日病院行きますが不安でしょうがないのでどなたかわかる方教えてください。もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんがいます。昼寝のとき眠りに入るときに両手をビクッと大体15秒に1回を何度か繰り返しました。肩をすくめることもなく、それだけならモロー反射かなと思うんですが、膝をお腹にくっつけるような感じで足もグイッと上がったんです。鼻息もフンフン荒かったんですが、ビクッとなっても泣くこともなく、でもあまりにその動きが怖くて撮ってた動画を止めて起こしました。普通に目を覚ましてもぞもぞしててたので、次は抱っこひも(コニー)にいれてユラユラしてたらまた寝入りにビクッと何度かなりました。抱っこひもでそうなったのが初めてでもうてんかんなんじゃないかと不安で・・。モロー反射だったら足は上がらないでしょうか?

コメント

あゆり

原因はわかりませんが眠りに入る時や寝ている時にビクッとなるときありました。
てんかんなどはないです。

大人でも寝ている時になってますよ。

そんなに気にする必要はないと思います。

はじめてのママリ

過去の質問に失礼します。
その後どうなりましたでしょうか??
息子も最近眠りに入るときのモロー反射?がひどくて、それこそ15秒に1回びくつくのが続きます。
今度病院に行くのでそのときに聞いてみますが、もしよければどのような感じだったか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

  • ちゅうなー

    ちゅうなー

    遅くなってすみません。
    あのあと病院にいき、足もあがる動画も見せましたがこれはてんかんではなくモロー反射と言われました。
    私にはてんかんのように見えたんですが、総合病院でウエスト症候群などの子供達を沢山見られてた先生だったので、動画を見てすぐ判断して頂けました。

    口ではうまく説明が伝わらないと思うので、これ怪しいなと思うときは動画を撮っておいた方がいいと思います。ご心配ですね。何事もありませんように!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます。
    モロー反射とのことで良かったです☺️

    私も本日病院に行くことがあったので見てもらったら、てんかんではなく心配するものじゃないとのことでした!

    心配事が尽きないですが、ひとまず安心しました。
    ありがとうございました!

    • 3月2日
ちゅうなー

ありがとうございました。