
コメント

🐱
うちも9ヶ月のときまだお座りもハイハイもできなくて別件で小児科行ったときに相談したら「本人のやる気の問題だから心配しなくて大丈夫!」と言われました🤣笑
まだまだ様子見でいいような気がしますが、りんりんママさんが心配なようなら相談してみてもいいかもしれないですね🙂
お医者さんや保健師さんに見てもらった方が安心出来ますもんね🥺

はじめてのママリ🔰
10ヶ月検診で双子お座り出来なくて注意されました😭
バンボとかに座らせて長い時間この体制覚えさせてと言われました😭
最近座るようになりました😭
-
りんりんママ
注意されたんですね😥
ウチでもバンボに座らせてみます!- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
注意されましたが、双子はずっと動いていて座るなんてしなくて、離乳食の時間を長くして座らせてました😭
個人差あるし、自分にストレスにならない程度に座らせてください😭
双子は嫌がって泣いてたので😭- 8月9日
-
りんりんママ
ウチも離乳食の時に座らせたりして、終わったあとも座らせておくことあるんですが、嫌がって自分で脱出しようとするんですよね😭
少しずつやってみます!
ありがとうございます😊- 8月9日
りんりんママ
本人のやる気なんですね😂😂成長の仕方は個人差あるし、様子見てみます!ウチの子もやる気ないのかもしれないのでw