
自宅でトイレ中の大人に対し、トイトレ中の子どもがトイレを求めた場合、どう対応すべきか悩んでいます。旦那がトイレを長時間占有しており、子どものトイトレが進まない状況です。
自宅で大人がトイレに入っているとき、トイトレ中の子どもが「トイレー!」となったらどうしますか?
1、急いで代わる
2、大人が入ってるから無理と言う
旦那が朝1時間程トイレを占領しています。
せっかく子どもがトイトレを始めたのに旦那がなかなか退けてくれないのでタイミングを逃してトイトレ進みません。
「子どもがトイレだから代わってー!」と言うとめちゃ怒るの何?😇
- サニーサイド🔰(6歳, 10歳)

🐻🐢🐰
迷わず1です!
うちの夫も無理なときは無理だと言われます😂止まらないそうです笑

退会ユーザー
大人が入ってるから無理と回答しようかと思いましたが、ご主人さん朝1時間占領はあり得ないです。
会社に行ってトイレ占領してくれーって思います。
この場合は、トイレトレーニング優先します。
一般的には大人が占領しても5分くらいなので、終わってからでも子供をさせます。

5k..mama
普段は今入ってるから少し待ってねーですが、1時間は長すぎるんで急いでかわって!と思います😅
とりあえず旦那さんに1時間占領される前にトイレに連れて行くのがいいと思います😂

はじめてのママリ🔰
1時間!?トイレ長すぎませんか....
日中のおむつは取れてパンツで過ごしているのですが
たまに旦那とトイレが被る時息子はお風呂でさせたりもしてます💦

サニーサイド🔰
皆さまコメントありがとうございます!
朝1時間占領はやはりあり得ないですよね。みんなのトイレなのに‥
急に代われないとしても、最低限怒るのやめてほしいです。
子どもが「パパがダメって言うから(;_;)」と悲しそうにトイレ行きたいのに行けないのが可哀想すぎます。
子どものトイトレなめてない?😇
コメント