※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

浜松医科大学附属病院の駐車場混雑状況と10時台の立体駐車場利用可能性について教えてください。

浜松医科大学附属病院に最近行かれた方、教えてください。
駐車場が一部工事中とのことですが、どれくらい混みますか?
赤ちゃんを連れての受診になるので、出来れば立体に入れたいのですが、10時台の予約なので、そもそも時間に間に合わないくらい並んでしまうと困るな💦と思っています。
コロナ禍で付き添い制限もあるので、私が一人で連れて行きます。

コメント

ママリ

先月いきました😊工事が始まった後でした!
11時の予約なのでまた混み具合が違うかもしれませんが、立中の屋上はガラガラでしたよ。
並ぶこともありませんでしたよ。
平面や3階までは混むかもしれませんが、屋上まで埋まることはないかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今月行くのでできれば屋根の下が安心ですが、屋上でも止められそうなら安心しました。
    立体にたどり着くまでの渋滞は大丈夫でしたか?

    • 8月9日
うー

7月に行きました

立駐の横の平面のところが工事で使えなくなってます

うちは9時前くらいに着いて少し並ぶけど時間はかからないし、停めるところもありました⭐️
10時過ぎくらいに終わって帰るときには結構並んでいたような気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    9時前なら大丈夫なのですね。
    10時頃ってまだ帰る人も少ないし予測しにくいですが、入庫に時間がかかると思っていたほうが良さそうですね😓

    • 8月9日
みゆうママ

8月3日に赤ちゃんと受診しました!
10時半の予約で10時10分に駐車場着きましたが6台並びました💦でも、出てく車も沢山で2階にすぐ停めれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出庫する車も多いなら、並んでいても長時間待たなくても大丈夫そうですね。
    参考になります!
    ありがとうございました😆

    • 8月10日