※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫婦間のコミュニケーションが重要であり、察してもらうことが相手に負担をかけることに気づいたということですね。家事や育児でも一言のコミュニケーションが大切だと思います。

家庭の雰囲気を悪くしないためにも、夫婦間の会話のやり取りと云うかコミュニケーションってほんま大事やなって思った。些細なことほど。

不機嫌になって察してよっていう私のクセよくないから反省😇
よー考えたら察してちゃんって、相手にされたらだいぶ面倒くさいやつ😇

家事育児でも、ちょっと一言あればモメんかったりするもんな~

コメント

saku

わかります!上の子が頑固でなかなか謝れないところや言い逃げするところが夫婦のやりとりに似てて💦そして私もめっちゃ察してちゃんです笑

ただ自分の機嫌は自分で取れとか言いますが常に子どもたちが張り付いててそんな暇ありません🙄

とりあえず毎日美味しいもの食べてHP回復してます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!
    自分の機嫌を常に取れたらベストですが、子どものペースで毎日生活してると難しいこと多々です😇出来ない自分を不甲斐なく感じたり😭

    美味しいもの、イイですよね🥰

    • 8月9日